ミュージカル、サウンドオブミュージックといえば、皆さんご存知のドレミの歌ですよね!!
イタリア語版だと歌詞が変わる事、ご存知ですか?
(なんなら、イタリア人はこの歌を聴いたことがない、知らないという人もかなり多い事に私自身が驚かされましたが…(笑))
最近は近所の知り合いに頼まれて、時間がある時に限り、小学生に音楽のレッスンを(歌、ピアノ、ソルフェージュ、リトミック込みで)おこなったりもしています(*^^*)
まずはドレミの歌でドレミを覚えてもらおう!と思ったは良いものの、私自身がイタリア語のドレミの歌の歌詞を覚えなおす事になりました。笑笑
日本では、ドはドーナツのド!ですが、イタリア語だと、「あげる!」のドとなっています。
(また、オリジナルの英語でも全然違う例えになります。)
世界各国のドレミの歌を制覇してみても面白いかもしれませんね★
【 Do Re Mi 】
~ Tutti insieme appassionatamente ~
Se nel primo giorno di scuola,
学校、初めての日
a leggere vuoi provar,
読んでみたいなら
tu dovrai cominciar con A-B-C,
ABCで始めなくちゃね
per cantare le note DO-RE-MI,
歌うなら、音符のド・レ・ミ
DO-RE-MI
ド・レ・ミ
DO-RE-MI.
ド・レ・ミ
Le prime tre son sempre così,
最初の3つはいつもこう
DO-RE-MI, DO-RE-MI.
ド・レ・ミ
DO-RE-MI-FA-SOL-LA-SI.
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ
( Vediamo di renderlo più facile. )
もっと簡単にしましょう…。
Do se do qualcosa a te.
もし君に何かあげるなら (dare の ) do
re è il re che c'era un dì.
『レ』は昔いた「王様」
mi è il mi per dire a me.
『ミ』は「私に」と言うために使う「ミ」
fa la nota dopo il mi.
『ファ』はミの次の音
sol è il sole in fronte a me.
『ソ』は私のおでこに当たってる太陽
la se proprio non è qua.
本当に「ここ」じゃなければ『 あそこ la 』
si se non ti dico no.
君に「いいえ」と言わないなら「 はい sì 」
e così ritorno al do.
これで「ド」に戻るよ。
ーーーー
P.S.
来年2022年11月にヴィッラバルトロメア劇場にて、オペラ「外套」の公演が行われる予定です!
参加ご希望の方!
詳しい内容はこちらをご覧下さい。↓
前回の『修道女アンジェリカ』の公演の実際の様子です✨(※2021年6月26日に、無観客、オンライン配信させていただいた公演です)
ご応募お考えの方は、是非参考にご覧下さいませ♡