展示会用にステーを作る | 模型とあれやこれ別館2

模型とあれやこれ別館2

こちらは本館ブログFc2「模型とあれやこれ」のサブブログです。
本館で書ききれなかった事、追加工作、考察を綴っています。
本館ブログと合わせてお読みください。

合体する前にステーの作製です。
 

 

シャシーを合体させるとボンネットの倒立はできますが、現状では固定できないのでステーを作ることに。
金属棒を突き立てるだけでも良いような工作ですが、たいそうに工作解説します。

 

 

フェンダーパネルに固定部を作ります。
シャシーサイドウォールと干渉するので掘り込みを。
 

 

固定部分の接着面が平らではないので三角棒を使いました。

 

 

穴あきプラ棒を貼っただけ。
 

 

ステーは黒焼した洋白線。
長さはボンネットの幅より少し短めが自然かな。

 

 

差し込みが目立たないように。
実車構造とは違いますが適当な所に突っ立てるより良いでしょう。

 

 

シャシーをつけると差し替えボンネットですが、付けないと緩めの挿し穴でパカパカになります。

ボディーとシャシーを分けて展示するための寄道工作でした。

続きます。