ネットで気になった工具の話です。
ラジエターフィンはどうなっているのだろうと調べていた所
(模型を作るのに調べる人も居ないでしょうが)
潰れたフィンの修整用の道具を見つけました。
KEIBA メタペン MP-665です。
新潟の老舗メーカーで日本を代表するブランドだそうな。
それだけでも物欲をそそられます。
奥まった部分のパーツ保持にピンセットよりよさそう。
特に金属線。
同形のプライヤーも持ってはいますが、把持部の薄さが違います。
ここまで薄いと金属線や板の曲げ工作にも重宝しそうかな。
続きます。