ラジエーター修正 | 模型とあれやこれ別館2

模型とあれやこれ別館2

こちらは本館ブログFc2「模型とあれやこれ」のサブブログです。
本館で書ききれなかった事、追加工作、考察を綴っています。
本館ブログと合わせてお読みください。

ラジエーターの修正です。

 

 

本館ブログ 2020 7月 10日 の記事

 

ラジエーターの高さが実車より低くいためファンエアーガイド部分が実車とは違って異型になってしまっています。

 

 

通常なら見えない部分ですが、アンダーカバーを脱着式にしたので修正する事に。
ラジエターが低くなってしまったのは

 

 

アンダーカバーや、テンションロッドブラケットに干渉してしまったからですが今回は干渉部分を削って

本来のラジエターサイズに。

 

 

バッサリ切り取って

 

 

1/24サイズにしました。
今この記事を書いていて大きな間違いにい気付きました。
今回はパスしますが気が付く人はほとんどいないでしょう。

 

 

アッパー ローワーシュラウド(パーツリストの名称です)の修整追加工作をして

 

 

らしい形になりました。
ネットでこの状態は脱着の関係で資料が見つかる事が無いので正解かどうか分りません。
自己満足の世界でした。

続きます。