Ploum ploum un deux trois -3ページ目

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

みなさま、こんにちはニコニコ

今日はクイズに挑戦してみませんかビックリマーク

 

イングリッシュスクールココロ大州本校の駐車場の入り口、千田町教室のビルの入り口の

掲示板に、毎週クイズを掲載しています。

会社員風の方が、立ち止まってじっと見て「うんうん。」と頷いていらっしゃったり、

おばあちゃん風の方が、「まぁ、ハンバーグは英語なんじゃないんねぇ真顔

なんて言われているの見たり聞いたりして、ワタクシ、ひとり、くっくっくっと笑いを堪えて

喜んでいますウインク

 

その中からいくつかを紹介しますね。

 

クイズ

『英語はどれ??』

1.ハンバーグ 2.スパゲティ 3.フライドチキン 4.フライドポテト

 

『英語はどれ?』

1.シチュー 2.シュークリーム 3.ビフテキ 3.ピーマン

 

みなさんも、クイズ、やってみてください!!

 

今日の残りの1日も元気で行きましょうニコニコ

 

イングリッシュスクールココロ

 

みなさま、こんにちはニコニコ

イングリッシュスクールココロの野村直美です。

 

 さて、夏休みにオリンピックに、熱い夏がやってきそうですね晴れ

そして、ココロでも【夏のオンライン集中レッスン】を行います。

『中学3年間 総復習!』が内容です。

 

【日時】 7月22日(木)祝  11:00~12:40(100分)

      7月23日(金)祝 11:00~12:40(100分)

【料金】 ¥8,800(税込)

【内容】 ☆グローバルグラマー(中学全文法)

     ☆グローバルコンプリヘンション(総理解)

     ☆クロースコンプリヘンション(局部理解)

     ☆事実と意見

【授業形式】 Zoomオンラインでの授業と紙教材(郵送)

【講師】 野村 直美(TOEIC 960 / TESOL Advanced Certificate)

【対象者】中学3年間分の復習をしたい小学生~高校生

*授業展開を、小学生に合わせて行うことはしません。ご了承くださいませ。

 

【お申込み】こちらから。

*講座名 『中学3年間総復習』

 

簡潔にわかりやすく、そして、図で英語を解説することで、英語の根本を理解し、発展させる力の基礎を築きます。

イングリッシュスクールココロの『グローバルグラマー』を基に、中学3年間の総復習を行います。

「わかっているつもりだけど、今一度、見直したい」「高校生だけど、中学の英語がよくわかっていないと思う」

など、どなたでもご参加ください。

わたしと一緒にがんばりましょうビックリマークウインク

 

イングリッシュスクールココロ

みなさま、こんにちはニコニコ

お元気ですか?私は、stayhomeしながら、元気に毎日を過ごしています。

 

さて、タイトルの「ドラゴン桜」ですが、日曜日夜9時のTV series(連ドラ)です。

この連ドラで、東大専科の授業シーンがあります。

それが、それが、いつも授業で私も言っていることが連発!嬉しくて、

この番組を見ている間、騒いでます爆  笑

 

例えば、私が言っているのは、

「単語を10回書いて覚えるなんて、頭がバカになるから止めなさい!」

とか、

ドラゴン桜での

「マジカルバナナ」は、

私は、「山手線ゲ~~ム!」と言って同じことをしています。

 

生徒のみんなも、同じこと言ってる~!と言ってますニヤリ

 

他にもたくさん、同じセリフが出てきて、

今、私は、一番好きな連ドラですウインク

(リコカツ も好きだけど。。。瑛太さんと北川景子さんが、美しくて見てると健康になるような気がする爆  笑

 

ココロの保護者さんは、きっと覚えてくださっていると思います。

「覚える」から「考え抜く」へシフトのココロ式レッスンであること。

「考える」のではないのです、「考え抜く」のです。

そして、闇雲に考えるのではなく、「考え方」の具体的な方法を

指導していえるのが「ココロ式レッスン」

 

ドラゴン桜は、高校生ですが、

ココロでは、小さなお子様から、

「考え抜く」方法は、面白おかしく実践しています。

 

今日も、元気いっぱいの子供たちの声が聞こえてきます。

そんな声を聞いていると、どんな状況でも、変わらない健康な生活を送りたいなと思います。

 

話は戻って、ドラゴン桜、面白いので、見てみてくださいラブ