ココロ式レッスンに【多読】導入! | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com


t02200086_0800031412853528301.jpg
2016年度のイングリッシュスクールココロは、また、ワクワクが沢山詰まっていますにこにこ

4月から多読プログラムを、【キッズコース】【コミュニケーション英語コース】【スーパーイングリッシュコース】に導入します。


 ここ数年、大勢の子供たちが、一定のレベルをクリアするような多読スタイルと対象となる本を模索し、やっと、2016年度4月より開始です。

 イギリスの7割の公立学校で採用されている、発音・読み・書きプログラムのジョリーフォニックスを採用し、幼児さんから、アルファベットの「あいうえお」を指導し始め、英語は、音を聞き、それを言えると、読めて書ける事を子供たちは、少しずつ実感してきたようです。


 【コミュニケーション英語コース LEVEL 4 小4~6】で、初めて出会う単語を聞かせ、書くように指示を出した所、ジョリーフォニックスの英語の「あいうえお」に従って、書くことが出来ました。

 例えば、その単語の一つは、absolutely。見たこともなく聞いただけで書くには、決して易しい単語ではありません。これまでの日本スタイルの綴りの指導では、10回書いて覚えるなど、漢字を覚えるのと同じ方法で指導していたのではないかと思います。


 こんな風に、単語が読めると、例え、その単語の意味を知らなくても、どんどん読み進める事が出来るのですが、この力を利用して、多読を行います。

 少しくらい知らない単語があっても、好奇心をそそる内容で、また、難易度が少しずつ上がっていくプログラムで、どんどん読み進めて行く事が出来ます。

 英語の「姿勢」「思考」「戦略」3つのアプローチで学習し、英語を運用するココロ式レッスンと、少しくらい知らない単語があってもどんどん読み進め、大量の読書へと繋げて行く多読

子供たちに、英語での読書をして欲しいです!


 2016年度のココロ式レッスンは、更に、パワーアップし、本格的な英語運用を目指しますビックリマーク


※ イングリッシュスクールココロの全講師は、Jolly Learning社の公式トレーナーにトレーニングを受けており、ジョリーフォニックスの指導をしています。


イングリッシュスクールココロ

t02200086_0800031412853528301.jpg


ジョリーフォニックス