
が、待ち合わせ時間を思いっきり間違えてしまって、1時間、ひとり、酒蔵めぐりをしました。めっちゃ楽しかった

西条駅から左へ進み、酒蔵通りを行くと、出てきました!

酒蔵の煙突ってかっこいい


酒蔵横丁という場所には、ぐるりと居酒屋さんがありました。

こんな酒蔵の路地、夜でますます良かったような気がしました。

キレイ。

カモツル。

各酒蔵には井戸があり、こちらは、賀茂鶴 福神井戸。

こんな風に、お祀りされています。

こちらは本陣。

ひとりきままに歩いていました。ひとりって言うのは、もちろん、私が誰とも一緒にいないって言う事でもあるのですが、本当に、ひとっこ一人いなくて、暗くても、私ひとりで、全然、怖くない(笑)
そして、カフェの看板を見つけて、その路地を入って行くと、ポツンと明かりが。
何やらオープンしたてのようです。

わぉ、素敵なカフェ


店内も落ち着いていて、とっても居心地が良かったです。コーヒーも美味しくて、これは、セレンディピティだなぁと、すっごく嬉しかったです



さて、西条駅に戻ってタクシーに乗ろうと思い、また、テキトーにきままに歩いていると、こんなお店が。

しかも、すっごく美味しそうなにおいが、この辺りに漂ってました。
お店の名前は、木之下と言うみたいです。

これは、絶対、来なければ

ひとり夜の酒蔵めぐりは、思いがけない楽しいアクティビティでした。
東広島市西条町