文脈から単語を覚えよう!39 [renewables] | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

INTERVIEW: TEPCO chief says no money to develop renewables


The head of the Japanese utility that owns the tsunami-hit Fukushima nuclear power plant said Sept. 6 that he believes nuclear power should be part of the country's energy mix, even though the government and the public seem to feel differently.


Asahi Japan Watch


この記事によると、東京電力の社長は、「renewablesの開発費はない。」と言われています。福島の原子力発電所の東日本大震災の津波による大打撃の後、莫大な補償、太陽光発電所、風車を建設し、国からの救済を受けた後も、非常に経済的に困難な状況にあるとあります。


さて、[renewables]とは、何でしょう。早速、コビルドを見てみましょう。


re|new|able /rInju:·b·l% AM -nu:-/
renewable

1 ADJ usu ADJ n


Renewable resources are natural ones such as wind, water, and sunlight which are always available.
...renewable energy sources.


© HarperCollins Publishers 2006


1.renewableな資源とは、天然資源のことで、例えば、風力、水力、太陽光など、常に利用可能なものである。

例>再利用可能エネルギー源


なるほど、ここでは、形容詞という解説ですが、記事の文脈からは、名詞として扱われているのが判りますから、renewablesとは、「再利用可能エネルギー」を意味しているようです。


つまり、「風力、水力、太陽光発電などの再生可能エネルギーの開発に費やす資金がない」という意味ですね。


ここで、このrenewableを分解してみましょう。


 re new able

まず、re は、日本人も良く知っている「再」という意味を表します。

次に、new は、これも、日本じも良く知っている「新しい」という意味ですね。

そして、able は、独立していれば、「することができる」という意味の形容詞ですが、このように1語の最後にある場合、"suffix"「接尾辞」で、この語が「形容詞」であるという事、そして、「~できる」という意味であることを示しています。

ですから、もし、renewable の意味を知らなくても、

「再び」「新しく」「することができる」と推測する事ができます。


このように、英語の1語は、ただ漠然とアルファベットが羅列してあるのではなく、くつかの部位の構成によって成り立っている語が多くあります。

是非、この語の構成に着目して、語の意味を推測されると、更に語彙力が増え、理解が深まると思います。


【renewable】 [rイニューァボゥ] 形容詞 再生可能な / 名詞 再生可能エネルギー