Nissan to revive Datsun for emerging markets
JAKARTA--Nissan Motor Co. plans to revive the Datsun, which will become the first brand of the major Japanese automakers dedicated to emerging economies.
Asahi Japna Watch
ニッサンがダットサンをemerging marketsのために復活させるそうですが、emerging marketsとはどんな市場のことでしょう?これは、ジャカルタからの記事ですね。
ジャカルタはemerging marketsなのでしょうか?
emerging markets は、残念ながらコビルドを見ても、例文しか載っておらず、日本人には、なんだか判りにくい情報でした。このような決まった経済用語、または、現代用語は、スペースアルクを利用してみましょう。
emerging markets
エマージング・マーケット、新興成長市場{しんこう せいちょう しじょう}◆アジア、中南米、東欧、南アフリカなど
スペースアルクより
なるほど、新興成長市場という意味なのですね。では、emerging marketが新興成長市場だと判ったところで、
emergingの元の動詞、emerge も、ついでに覚えてしまいましょう。
emerging のイメージをしっかり持ってください。経済がまだ安定していない国が成長しようとしている様子です。
では、emerge をコビルドで見てみましょう。
emerge /Im3:rdZ/
emerge emerges emerging emerged
emerge emerges emerging emerged
1 VERB V, V from n, V-ing
To emerge means to come out from an enclosed or dark space such as a room or a vehicle, or from a position where you could not be seen.
Richard was waiting outside the door as she emerged...
The postman emerged from his van soaked to the skin.
...holes made by the emerging adult beetle.
Richard was waiting outside the door as she emerged...
The postman emerged from his van soaked to the skin.
...holes made by the emerging adult beetle.
© HarperCollins Publishers 2006
1.emergeするという意味は、閉ざされた、または、暗い場所、例えば部屋、すなわち見えないであろう場所から
出てくるという事だ。
例>リチャードは、彼女が出てくるのをドアの外で待っていた。
その郵便屋さんは、ずぶぬれになったバンから出てきた。
emerging marketsも、経済が成長して暗い場所から出てこようとしているという様子を思い浮かべると、
新興成長市場と覚えられそうですね。
【emerge】 イマージ 動詞 表面に出てくる、現れる、出現する、浮上する