何も起きない事に感謝 | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

本日、仕事はじめでございます。

日本語にどっぷりのお正月。英語が読めて、ちょっと安心。なんとか、覚えている模様。



App for Fukushima children's poems a surprise hit


When Fukushima Prefecture sixth-grader Terumi Sekine wrote her poem "Arigato" (Thank you) in 2007, little did she know her words would take on a poignant meaning four years later following the March 11 Great East Japan Earthquake.


Terumi wrote, "Kyo Ichinichi/ Nanimo okinakatta koto ni/ Kansha shitai" (I want to appreciate that nothing in particular happened today), showing her gratitude for a normal and undisturbed life.


Today, the recited poems of Terumi and other schoolchildren are touching hearts on a popular free application on Apple Inc.'s iPhone and iPad.


Asahi Japan Watch


福島県小学6年生のセキネテルミさんの2007年の「ありがとう」という詩の一節、「今日1日何も起きなった事に感謝。」

どうして、こんな子供の居る所に地震と波がやって来てしまったのだろうと、悔しい気持ちになってしまいます。

ipad, iphoneで、この心に染みる詩がフリーアプリに載っているそうです。


元気で普通の毎日を送れる事に感謝していこう。

本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。