ディスオネストな女達。 | Ploum ploum un deux trois

Ploum ploum un deux trois

3歳からシニアまで。広島市南区の英会話教室
イングリッシュスクールココロを
運営しています。
http://www.es-cocoro.com

レッスンで、adjectives for personality 「性格を表す形容詞」をお勉強しましたよひらめき電球


ちょっと難しかったのは:

patient / impatient

organized / disorganized


色々ある形容詞の中で、性格を表すものは、日本語訳でも良いのですが、

できれば、英語で感じ取ってもらいたいものが沢山あります。


クリップpatient

ひとりの生徒様がpatientの意味を、私の説明でなんとか理解して下さいました。


Teacher: When are you patient?

Student: I am patient to reach my goal. When I want to do it, I am patient.


すばらしいです!!

目標を達成する、何かをやる思ったら、忍耐強い」性格になるのだそうです!

何かを成し遂げるには、忍耐は、絶対必要ですね。


クリップimpatient

patientの意味が分かってしまえば、impatientは、もう簡単音譜

imは、反対の意味を表すprefix(接頭辞)ですから、

impatientは,「待ちきれなくて、イライラしてしまって、がまんができない」という意味になります。


私は、注射が嫌いで、一刻も早く終わって欲しいので、ギャーギャー言ってしまうことがあります。

いつも看護師さんが、「はいはいーー、もう、終わるからねーー。はいよーーー。あ~い、終わりまちたよぉ~~。」と言うのを聞きながら、、「まだ、注射打ってるーーーショック!」と思う私です。


クリップorganized

organizeは、「組織する」「企画する」「情報などを整理する」と言う意味ですから、

その形容詞は、「組織された」とか「整理された」となります。

性格を表す時は、そういう整理された感じですから、

She is organized. と言えば、彼女ってマメなのよ。」という感じでしょう。

私の机は、あまりorganizeされてませんし、冷蔵庫の中も、ちょっとしたadventure状態ですし、

I am not organized.

です汗


クリップdisorganized

disは、downから来ている、prefix(接頭辞)で、ネガティブな反対の意味を表します。

もうお分かりのように、organizedの反対の意味ですから、「整理されていない」「まとまりのない」という

意味になります。

では、私は、disorganizedかといえば、そんなデタラメな人間でもありません。

性格を表すdisorganizedは、でたらめな」感じで、正直、そんな人は好きではありませんね。

The politician is disorganized.

そんな政治家は一人もいないと言える日本であって欲しいを国民はみんな思っていますよね。


こんな性格を表す形容詞をお勉強している中、「よしグッド!問題なし。」と思ったのは、honest「正直な」

でした。


Teacher: Are you honest?

Student: Yes, I am!


みなさん、こう答えられました。

みんな、うそつきですね。

私は、こう言いましたよ。

I am not honest.

だって、私、正直だからねーべーっだ!