この夏の乗り切りかた | フレンチビストロ自営業妻の赤裸々物語〜*未来へ向けて*〜

フレンチビストロ自営業妻の赤裸々物語〜*未来へ向けて*〜

料理人の夫の独立に伴い、夫婦で東京にフレンチビストロをOPENし25年。米不正選挙をきっかけに世界の真実を知ってしまったので、最近はその内容が中心になっています。ソムリエ、栄養士、ホームヘルパー2級の資格も持ってます。

皆様こんにちは♪

 

各地で異常気象が続いていますね。アセアセ

 

昨日は自宅付近でもこんな雹が降り、驚きました。びっくり

(氷の塊のような白いツブツブ)

 

また先日は、店の厨房内の温度が何と40度に!!びっくり

 

夏の飲食店の厨房は拷問のように過酷です。笑い泣きタラー


だから、毎年夏の過ごし方を考えています

 

近年の我が家のお気に入りはこちら

 

清涼Tシャツ?

冷たいバンダナ?

 

いえいえ、、バンダナに包んだこちらですグッ

『保冷剤』

 

いろいろ試しましたが、やはりこれが一番!

 

熱中症対策は何と云っても

 

水分補給と冷やすこと

 

ちょっと暑いなと感じたら、保冷剤をバンダナでくるっと巻き、首や頭を冷やします。

 

小さな保冷剤は何度も使えてエコだし、万能選手チョキ

 

ただ、東京の熱帯夜はハンパじゃなく一日中気温が高いので、

 

一日中エアコンをつけている方も多いでしょうが

 

そうなると、体温調節機能も乱れがちになるので要注意です。

 

人間の身体は暑いと自然に身体を冷やそうとします。

 

だから過剰すぎると逆効果。

 

特に冷たい飲食のとりすぎで、案外内臓は冷えているので、

 

冷たいものの取り過ぎに注意したり、シャワーだけでなく湯船にしっかり浸かったり気をつけています。

 

また、汗を敬遠する方もいらっしゃいますが、

体内の余分な老廃物を出し、体温調節をしてくれていますチョキ

 

水分補給しながらいい汗たくさん流して、

熱くなりすぎた身体は冷やしつつも冷やしすぎないOK

 

何事もバランスですね。

 

バランスよく体温調節して、この夏の猛暑を乗り切りましょう!!乙女のトキメキ乙女のトキメキ