2020.3月ハワイ☆ワイキキのコンドミニアムに移動 | ワンダフルデイズ☆

ワンダフルデイズ☆

広島で「もっと自分を好きになる」テーブルコーデレッスン
を自宅で提供してます。

2020.3月ハワイ。
以前までの記事はこちら↓

 
このころ、長男に、
「学校行く途中、
工事現場のおっちゃんに、
マスクしてる俺をみて、
おまえ、コロナか??(笑)
って、からかわれたんだよねあせる
と、話してた頃がありました。

これは、差別的に言われたのじゃなくて、
ジョークっぽく言われたと言ってました。

ハワイはアメリカの州の中でも、
そんなに差別を感じることは
ないとは言ってます。


その頃マスクしてるのは、
長男ぐらいしか
いなかったようで、
日本人にとって、
マスクって、日常というか、
別に特別なこともなかったのですが、
今じゃ、ハワイどころか、
世界中が一変しましたね。

ただ、
まさかこの1週間以内に、
みんなで帰国することになろうとは、
予想もしてなかったときです。


こんな感じで、
のんびりおうちでくつろいでました音譜

ま、変わらず弟は
兄にべったりでしたが。

今日の午後からワイキキの
ゆりさん所有の
「アロハマイホーム」に移動します。
2度目のステイドキドキ

ワイキキがどんな状況なのか、
心配ですがあせる


ジョン兄たちに、
太巻きとおにぎりを置いといて、
パッキングしたりしてたら、
いつのまにか、
ラッキーちゃんと
寝てたウシシ


ステイ先まで、
荷物も多いし、
バスではなく、
Uberで移動しました。

半年ぶりのお部屋ラブラブ
ただいま〜。


このカラーがほんっとに
テンションあがるんですラブ

また、キッチンが、
ちょうどいい広さで、
使い勝手がいいの音譜

鍋やヘラとかも全部
ターコイズなので、
かわいい😍

 
オーナーのゆりさんとフロントで
まちあわせて、
鍵をもらって、
ちょこっとだけ
注意事項。

前回より若干治安も心配なので、
玄関の暗証番号をうつときは、
周りに誰もいないことを
確認!と言われました。

配慮しすぎることはないのでね。
念には念を!
そして、
子どもたちにも改めて、
日本とハワイは違う!
と話しました。

あ、長男いわく、
カリヒは
ハワイではないと言ってます汗
(フィリピンだそうです  笑)



冷蔵庫の中に、
ハワイアンビールがラブ
さらに、
奥には
手作りのコンブチャが!

初コンブチャお願い

免疫力が上がるようにラブラブ
という、優しいお心遣い。
また、
ビールは新作で、
ココナツとパイナップルのビールドキドキ
間違いなく
美味しそう笑い泣き

ゆりさんの優しさが
とてもしみました。



このチェアもかわいいんだよね。
ほんと、センスが
いいものばかりです。


食器類も
ちょうどいい量が
揃ってます。

レストランは
クローズですが、
テイクアウトしたり、
食糧をカリヒから持ってきてたので、
クッキングも出来ますウシシ

そう!
翌日わざわざ、
私と同じメーカーのお鍋とフライパンを
重いのに持ってきてもらって笑い泣き

いつも使ってるのなら、
お料理しやすいでしょう音譜
ってことでした。

ゆりさん。
ほんと、
ありがとうお願い


私のお気に入りの
このラナイラブ
いっくらでも
座ってボーッとできます。



この日は曇りでしたが、
夕暮れは
サンセットがとても綺麗で、
夜は夜景も美しいです。
ここで、
朝のコーヒーと
夜のお茶タイムが日課でした。



ゆりさんのセンス、
ほんとに好きラブ


ベッドが簡易ベッドも含め、
余裕な大きさが3つあるので、
デカい男子たちと3人でも泊まれます。


ベッドとは別に、
ソファもあります照れ
クッションも
いちいちかわいいなぁラブ


こちらは、
プレゼントよ照れって、
ホールフーズの
人気なエコバを
いただきました笑い泣き


ピンクでかわいくて、
もったいなくて
なかなか使えず(笑)

アロハマイホームのオーナー、
ゆりさんは、
今回お会いするのは2度目ですが、
彼女のお人柄なのか、
お部屋のセンスのよさなのか、
人気のお部屋です。

ただ、3月後半、
私の後はどんどんキャンセルになって
いき、
もしかしてずらして
ステイした方がいいのかも?
と、日本にいる時点に相談したら、
分からないけど、
早めにステイした方がいいと思うので、
ずらさないほうがいいわよ。
と教えていただきましたが、
まさに!その通りになってしまいましたDASH!DASH!

延泊もロコ価格でステイさせてもらい、
逆に、
キャンセルになって、
ステイしてくれて、
嬉しいラブラブと言われました。

本当にこちらこそです。

ゆりさん、
日本にいるハワイ好きな方のために、
毎週インスタライブで、
ハワイのいろんなところから、
中継してくれます。
私もいつも元気をもらってます。

つくづく思うのは、
こんな人になりたい照れ
ひとのために、
ひとの喜ぶ顔をみるために
喜ぶことをする。

ギブ&ギブの精神。

いま、
ハワイは本当に大変なんですぐすん
日本人向けのコンドミニアムなので、
半年も日本人がハワイに来れてなくて、
大打撃でしょう。
このコンドミニアムだけでなく、
ホテル、飲食店、
レンタカー、
ツアー会社全てです。

今まで幸せをたくさんもらったので、
私も恩返し、
できることがあれば、
したいとおもってます。