ゆるり横浜・湘南日帰り散歩 | 単独行者の山行録

単独行者の山行録

歩いた山々の記憶を詳らかに。
山行中心の備忘録。

身内のことでバタバタしているので暫く山はお休み。
先月末から有給と特別休暇併せて2週間分くらいお休みを頂いているが、山へはついぞ行く余裕が無い。
かといって連日終日身内のことできりきり舞いになるのもしんどいので、相方と7日と10日は桜木町と湘南へ。
二人で行動する時はあまり写真を撮らないので、写真は少なめ。

8月7日 桜木町
カップヌードルミュージアムにて
カップヌードルの壁
他、歴代のカップヌードルが分かりやすく展示されている。
カップヌードル作り体験。
私の作品(右)は本当に、あまりに酷い出来映えだったのでモザイク加工w
左の可愛らしい上手な方が相方の作品です(笑)
容器のイラスト、具材選び、梱包、一通り体験出来るので夏休みの子供で大賑わいだった。
カップヌードルアイス。
左は私が注文したカレー味、右は醤油かな。
見た目だけでそれに似た具材(例えば謎肉→チョコレート、しょうが→クランベリーなど)が使われているものだと思ったけど、まさか本物が使われているとはたまげたなぁー。
考案した奴ちょっと来い。
すごくおいしかったです。ちょうおすすめ(棒)

8月10日 北鎌倉~鎌倉~江の島
北鎌倉・円覚寺
当日は酷暑で屋内に退避しながらの散策w
円覚寺
縁側から望む日本庭園。
風通しがとてもよく非常に快適。
円覚寺寺門にて
北鎌倉・建長寺
カラフルな布が風にたなびいていて綺麗だった。
天井には龍の絵
建長寺最奥の高台から。
霞がかっていてやや展望不良。
帰り際にトカゲを発見
鎌倉・鶴岡八幡宮境内
蓮のピンク色の花が綺麗。
反対側の池は白い蓮。
観光客でごった返していたのでお参りはせず。
前後に小町通りで昼食&軽食。
日も暮れ、江の島に向かう途次、稲村ヶ崎へ。
強風で白波がたち、海は荒れ模様。
飛沫が兎に角すごかった。
この日は夏休みのせいか人が多かった。
富士山は雲隠れ。

帰りは江の島に寄って夕食を食べてお仕舞い。
日頃バタバタが続いていただけに良い気分転換になった。