フォーエバー現代美術館へ | ~ゆるり~Precious Life with Venus

~ゆるり~Precious Life with Venus

カメラ片手に歩く愉しみを覚えてから、
いつもどこかで写真を撮っています
愛しきもの、美しきもの、心和ませてくれるものを探し求めて

 

 

 

今年は、

祇園祭を見に行く気力と体力がなくて、

仕事帰りに

ちらっと見かけた二つほど山鉾を

写真に収めただけになっています。

 

 

 

 

函谷鉾

 

 

 

 

 

長刀鉾

 

 

 

 

とにかく暑い暑い京都なので、

人込みを避けて、

四条通を東へ。

 

 

 

 

 

いつもの鴨川が見えてきます。

 

祇園祭の頃は、

浴衣姿の人が多いですね。

 

 

 

 

 

柳は涼しげに揺れているのだけど・・・

 

 

実は熱気ムンムン。

 

 

 

 

 

 

百日紅の木は

すべすべですね。

 

 

 

 

 

 

花見小路にたどりつき、

 

 

 

 

 

建仁寺の方に南下

 

 

 

 

 

いつも外国人観光客でにぎわう

ギオンコーナーです。

 

この奥の

祇園甲部歌舞練場の敷地内に

フォーエバー現代美術館が6月にオープンしました。

 

 

 

 

 

 

6月10日(土)~10月29日(日)まで

草間彌生さんの作品を見ることができます。

 

 

 

 

 

 

このかぼちゃ、

直島で見たのと同じだわ。

 

 

 

 

 

 

もう17時近かったのですが、

まだ人が続々と入っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい庭園があり、

ミュージアムカフェもあります。

 

 

 

 

 

 

 

お庭を見ながら

ゆっくりお茶できます。

 

 

 

 

 

 

 

私が食べたかったのは、

このあんみつ。

 

 

 

赤豆が切れているので、

いちごでもいいですか?とのことでしたが、

いちご大歓迎でした。

 

 

 

 

 

 

 

ぷふふ、

草間さんがいる・・・(笑)

 

 

 

このカップのデザイン、

あんみつとマッチしてますよね。

 

 

 

 

白玉だんごの下には

メロンなどのフルーツも隠れていて、

最後には餡が出てきます。

 

 

とても美味でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

足早に駆け抜けた祇園でした。

 

 

 

 

 

本当に酷暑が続いております。

夜も寝苦しいですが、

くれぐれも熱中症には気を付けて、

ご自愛くださいね。

 

 

 

 

 

 

音符(オレンジ)今日聴いた曲音符(オレンジ)

 

ラジオで流れていた曲ですが、

落ち込んでいても、

この曲を聴くと、

また明日も頑張ろうという気持ちになれます。

笑顔になれる動画です。

 

 

 

ペタしてね