中山寺の梅林 | ~ゆるり~Precious Life with Venus

~ゆるり~Precious Life with Venus

カメラ片手に歩く愉しみを覚えてから、
いつもどこかで写真を撮っています
愛しきもの、美しきもの、心和ませてくれるものを探し求めて

 

 

 

いつも拝見している

takarazukastreetさんのブログで紹介されていた

中山寺の梅林を訪れてみました。

 

 

 

 

宝塚にはたまに行くのですが、

中山寺は初めてでした。

 

 

 

 

参道にサンシュユが咲いていました。

 

 

 

 

椿もしっとりと綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅はちょうど見頃でした。

 

 

takarazukastreetさん、

情報をありがとうございます。

 

 

 

 

かわいいメジロちゃんを

必死に追いかけて撮ったら、

ボケていますが、

正面のお顔が撮れました。

 

 

 

 

 

青空バックに。

 

 

 

 

 

梅の香りが

漂ってきます。

 

 

 

 

 

 

この日、

近くに住む弟に会いたくて、

 

 

でも、この日は会えずじまいでした。

 

 

 

 

 

お互いに悩みを抱えていて、

弟といろいろ話したかったのですが。

 

 

 

梅を見たら、

気持ちが晴れるかと思いつつも、

出るのはため息ばかり・・・

「どうしたもんじゃろ・・・」

 

 

 

 

翌日、

弟に会っていろいろ話しました。

 

 

 

 

 

 

年を重ねるほど、

人間関係の幅が狭まるね、と。

 

 

 

本当に自分をわかってくれる親友と呼べる相手は

ひとりかふたりいてくれたら、

それでいいよね、という結論に。

 

 

 

気を遣う相手と無理に付き合うのは、

もうやめよう。

 

 

 

いろいろ考えるところありますが、

ああ、そうだ、

弟は何も言わなくても通じ合う親友みたいな存在なんだ、と

気づきました。

 

 

何も言わなくてもわかり合える存在もあれば、

どう説明してもわかってもらえない存在もある、と

言っていた弟。

彼の悩みも解決すると良いのですが・・・

 

 

 

 

takarazukastreetさんが紹介されていた

こちらのカフェにも行ってみましたよ。

 

 

 

 

お茶とお茶漬けのお店で、

とても私好みでした。

 

 

 

 

 

肉味噌としそのお茶漬け。

 

 

おだしをかけていただきました。

 

 

とてもおいしかったです。

 

 

 

 

帰りは

宝塚歌劇の劇場のそばを。

 

 

 

 

現在の役者さんは

よくわからないのですが、

 

 

天海祐希さんが引退される頃、

一度こちらでご本人をお見かけしたことがありました。

 

多くのファンの方に囲まれていました。

 

 

 

 

 

 

 

春はまだこれからなのに、

ちょっと肉体的にも精神的にも

疲れが溜まっております。

 

 

不義理をしている方々、

ごめんなさいね。

 

 

 

 

るんるん今日聴いた曲るんるん

 

 

バロックで

ちょっと落ち着きたい。

 

 

 

 

ペタしてね