こんばんわ。風邪をひきかけたけど何とか治った病氏です。
喉が腫れて鼻が酷いことになりました。幸い咳はなかったので助かりました。よかった…。
さて、もうすぐ年末なわけですが、今年は暦が良い感じで28日が土曜日で、1月も4、5日が土日になっているので、休みが暦通りの会社さんなんかですと9連休になるとか。実際、9連休でないにしろその間はかなりの会社も休みになるので、けっこう本格的な正月明けは6日の月曜になるんではないかと。
ワタシの会社もまあありがたいことに暦通りの休みなので、27日が最終日になります。
なので周りの同僚も何か月か前から「この連休を楽しみにしていた!」とウキウキしていました。
ええ、普通はそうなんですよ、普通は。
ワタシのいる部署、ちょっと他の担当と違って支部の管理をしてまして。その支部の勤怠管理もしているんですね。
んで、勤怠管理のデータを経理に毎月出しているのですが、給料日から逆算すると正月明けに即データ提出しないと振り込みが間に合わないと経理から通達が来まして。
普段なら月初から作業すれば間に合うのですが、さすがに仕事始めと同時は無理。というわけで、毎年ワタシの部署の担当者(ワタシ含め二人)だけは出社するのが恒例となっております。
今の仕事、どちらかというと好きな部類ですが、ゴールデンウィークと正月が潰れるのだけが大嫌いです。
今年も何が大型連休だ!と去年から絶望しておりました。ちなみに来年も暦的に同じ流れになりそうです。
まあ、今年は少しでも楽をしてやると心に誓い、いくつかの手順を省いてあの手この手で出勤日を減らす算段でおります。
いつも無理してるんだからこれくらいは我儘言わせてもらう!
ただ29,30日あたり確定なので今年はガチでコミケ1日も行けなさそうです。ちょっとショック……。
というわけで珍しく愚痴なブログでした。失礼しました。
連休どころか、正月も休みなくお仕事の方もいらっしゃいますので、贅沢言えないですね。
皆様、良い年越しを迎えましょう!
それでは今日はこの辺でおやすみなさいー