相手をおもんぱかる。 | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!

僕の、若い頃と言うのは
行動力もあり、自信に満ち溢れて居ました。

そして、自分は優秀なんだと
周りに「おもわせる」事が
前に出てしまって、
沢山の失敗をしました。

それは「優秀」と言う事の理解が
「未熟」だったのです。

例えば、

上司と、取引先の方と会う
そのような場で
上司の認識の間違いを指摘して
「僕は賢いでしょ?」と得意気になる事は
優秀でしょうか?

そうでは無いですよね?

そのような事は、
事前に上司の耳に入れ、
上司に恥をかかせないよう、配慮出来る人が
優秀な人ですよね。

同じ「知識」でも
伝え方一つ、相手の立場や、状況をおもんぱかる
それが出来るか?出来ないか?で
そこで他人に認められるか?
反抗的と言われるか?評価は真逆になります。

SNS、ブログと言うのは
一対一の会話では無く
沢山の方が目にする場です。

こんな僕のブログでも、有り難い事に
毎回読んで下さる方や、参考にして下さる方が
いらっしゃる訳です。

そこに、反対意見を書かれると
それが、一対一の会話なら
「肯定されたいんだな」とか、思慮し
相手との関係が悪化しないように配慮し
「たしかにね」と返す事もあるでしょう。

ですが、ブログと言うのは
一対一ではありません。

いつも読んで下さって居る方も
目にする訳で、

そのような場で、
ブレてしまうような、返答は出来ないのです。

相手との関係悪化しないように、の選択肢が、
ブログと言う場に置いては少ないのです。

だから、苛立たれやすいです。

ですが、そもそも
そう言う、相手の立場、状況を
おもんぱかるのであれば

ここに、反対意見を書けば
相手も反論せざるを得ないと理解出来るし

それに対し、腹を立てる事も
無いと思います。
特に、最近のSNSを見て
その、相手をおもんぱかる事が
欠如しているな、と感じる事が多いです。

そして、
討論、議論、ディベートでは
あくまで、考え方をお互いに広げ、
目的に対し、より良い答えを導き出す為に
考えを戦わせるのだと言う、前提を
忘れてはいけないですよね!

喧嘩になっては、意味が無いのです!
あくまで、お互いの尊重の下に
やるべきで、それは、サッカーも
同じだと思います。

お互い、正しいと思うサッカー
その思想の戦いであり喧嘩では無い!

ですが
議論するマインドになれて居ない人の
SNSで発言同様に

サッカーでも、それが身に付いて無く
喧嘩になってしまうような選手が
プロにも居る事が、残念に思います。

それは
やはり、育成の環境の影響だと思います。

今一度
優秀とはどう言う事か
考える必要があると感じます。
竜の字



サッカーブログのランキングサイトです。

 ↓少年サッカーカオスワールドへgo!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

竜の字のXです
相互フォローでDM使えます。