●北ア穂高の稜線漫歩じゃ!(最終話) | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

はて?
話は、どこまで進んだんでしたっけ?

そうそう、俗世間で金と欲望に塗れ、押し潰されそうになっていたわたし…
ありがたい仏様の話を聴きながら、心を洗われたんですよ!

(バーボン飲みながらですけど…)


~~~


で、ここまではなんとか晴れましたが、台風の影響か、今夜から明日にかけては雨となりそうです。
まぁ、天気ばかりはいかんともしがたいので、とっとと寝ましょう!

で、翌朝は、案の定、小雨混じりの曇天です…

二日酔いのわたしのはるか右上、赤丸の辺りで頑張ってる方々がおりますが、一時間後は我が身です…

~~~

で、3,000mの高所で飲みすぎた馬鹿なわたし…
痛いあたまを抱えつつ、昨日に引き続き、なんとか奥穂へたどり着きました…



そうして、歩きながら酔いを醒ましているうちに、天気も持ち直してきましたよ!

 
(うっしっし! 今日もいい天気なのじゃ!)

~~~

前穂に着く頃には、すっかり上機嫌です!



北アの山々、周りから眺めた頂の美しさからいえば、わたし的には常念岳をBEST3くらいに挙げさせていただきます!

登るには、単調なんですけどね… (すいません、常念好きの皆さん…)


~~~


で、本日の行動予定時間は、コースタイムだと7時間半くらい…
下山ルートの中間地点、岳沢小屋へ到着です。

雪崩で崩れたり、おやじさんが事故にあったりと、いろんなことがありましたが、元気に営業されているのがなによりです!


~~~


さぁ、あとはひたすら降るのみ!(登りは遅いけど,降りは速いのじゃ!)


ありゃりゃ…
あっという間に、上高地に到着…

~~~

こうして、悟りを開かんとしていたわたしは、またまた、俗世間の欲望の渦に塗れていくのでした…


~~~


ん?
そういえば、なんか忘れてない?

そうそう、ヤニーナとの約束ですね!
もちろん、覚えてますよ!



て、youtube張ろうと思ったら、なんかこのアメプロうまくできないので、また、UPします…
(きっと、わたしのせいだけど…)


では、おやすみなさい。