映画「ザ・ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン」 | 渋谷宙希のブログ

渋谷宙希のブログ

音楽、映画、写真、本。趣味のブログです。







「ザ・ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン」
★★★★☆






私は好きな音楽がたくさんありますが、よくある質問で

無人島に1枚レコード持って行くならなに持って行く?

という質問があればこう答えます

The Stone Rosesの1st


と。


とにかく好きなアルバムです。

計算したわけではないですけど、おそらく現時点での人生で最も回数多く聴いたアルバムだと思います。

今でも時々聴きますが

ええアルバムやなぁ~

って思います。

The Stone Rosesは1996年に解散したバンドなので、ほとんどリアルタイムでは知らないんですけど、音源でガッツリ聴きこんですっかり大ファンになってしまいました。

そんなThe Stone Rosesが2011年に再結成を発表。

この時の記者会見をYoutubeで見たときはなんだか信じられないけど、なんだか感動しました。

2012年の6月にマンチェスターにあるヒートンパークで22万人を集めたライブを行いました。





この映画は再結成からヒートンパークまでを記録したドキュメンタリー映画です。


奇跡の再結成から、リハーサル、フリーライブ、ヨーロッパツアーを経てヒートンパークでの熱狂を記録している。

とにかく、伝説のバンドが実在してて、音楽を演奏しているってだけでもう感動でした。

日本では2012年のフジロック・フェスティバルで再結成後初の来日を果たしました。

僕はこの時初めてフジロックに参加。

憧れのバンドを生で目撃することができました。

なんというか、目の前でローゼズが演奏してるのに、それが信じられなかったです。

オープニングの”I Wanna Be Adored”からラストの”I Am The Resurrection”までもう感動しまくりでしたよ。


2013年のサマーソニックにも出演。

ライブとしてはこちらの方が断然よかったですが、やはりフジで初めてみたあの感動は素晴らしかったです。

映画ではヒートンパークまでのドキュメンタリーなんで、フジの様子はないのかな?って思ってたんですけど、エンディングでチラチラと写ってました。

あの場所に俺もいたんだ!

と思うと再び感動しました。

やっぱ、ローゼズは偉大なバンドであります。









予告編























最新のMix-Tapeは女性ヴォーカル限定mixです♪ここから聴けます↓↓↓
Plastic-Mix 20140613




趣味で取ってる写真はここから見れます↓
yu-ki shibutaniのFlickr