Planet chi-Q | Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。

もしお店をつくるなら、店の名前は何にする? ブログネタ:もしお店をつくるなら、店の名前は何にする? 参加中

「もし」ではなく、すでにお店やってます。

私の店、Planet chi-Qでは、布ナプやアクリルたわし、竹製の

カトラリーセットやオーガニック ボディー ケアーそしてマクロビ

オティックでは欠かせない有機調味料などを主に扱っています。

では、私の店の名前、Planet chi-Qの由来について…

「Chi」とは、中国語でエネルギー、「気」のこと。

「Qi」ともいうそうです。

より多くの人に「地球のために出来る事」を考えていただきたく、そして

chi-Q (地球)という言葉をアメリカ人にも知ってもらえるよう、あえて

日本語にしました。

私達が暮らす星「地球」の自然環境が破壊され、健康じゃなくなると

私達の心も身体も病んでしまいます。

日本ではエコ=節約ってイメージが強いようですが、地球に優しい事を

すると自然にお金も節約できるので、節約というのはエコな事をしたら

付いてくる「おまけ」だと思うんです。

例えば、布ナプを使ったり、家の庭やベランダで野菜を無農薬栽培したり、

近所へ出かけるときは歩いたり、自転車を利用するなど、ほんの少し地球に

優しい事を日々心がけるだけで、心身ともに健康になり、小さな幸せに

毎日感謝出来るのかもしれません。

だから環境保護を一番に考えるブータン王国の97%の国民が幸せなのも、

納得です。

自然を守ることが私達の幸せにつながるから、

エコ=お金では買えない幸せ なんですね (=⌒▽⌒=)