皆さまこんにちは。
サイエンスコミュニケーターの上田です。
6月になりました!
東海地方の梅雨入りも発表され、雨の多い時期がやってきましたね。
なかなか遊びに行きづらい天気が多くなりますが、とよはしプラネタリウムなら濡れずに遊べますね!
さて、6月の週末イベントはこちら。
ちょこっとラボは「サイエンスアクアリウム」です。
にぎると魚が上下に動く、浮沈子というおもちゃを作るワークショップです。
土日祝11:10から(先着順10人)、材料費は300円です。
実験ショーは5月に引き続き「カーブボールはどうして曲がる」です。
ショー担当者によっても話し方が変わってくるので、ぜひ見比べてみてください!
土日祝13:40から、どなたも無料でご観覧いただけます。
また、6/10(土)、11(日)の実験ショーは豊橋手話ネットワークさんのご協力による手話同時通訳付きでお送りします。
ぜひご覧くださいね。
自分で工作や実験にチャレンジできるつくってあそぼうは「かざぐるま」「エアロトレイン」「スカイスクリュー」「燃料電池バギー」の4種類です。
雨の多くなる季節だからこそ、当館で星空や実験・工作をお楽しみくださいね♪
🍊