かじってみたいな、お月さま | プラネタ旅日記

プラネタ旅日記

児童書専門古本店プラネタ(無店舗)の管理人が細々~となにやら呟いております。大半は読書記録。時々頭の悪さと猫馬鹿具合を炸裂させてます。

フランク・アッシュ, 山口 文生
かじってみたいな、お月さま

図書館でタイトルを見て、借りてみました。


「名月をとってくれろと泣く子かな」と、小林一茶の俳句にもある通り、空に浮かぶまん丸のお月様は子供心を掴みます。

私は子供の頃、高い高い場所に行けば、月に触れられると思っていました。

ぽかんと浮いていると思ったんですね。

どうして形が変るのか、どうして色が変るのか、いつも不思議に思いつつ、触ってみたいなぁと思っていました。


猫十字社の「小さなお茶会」と言う本のなかで、金色のお月様は「カルメ焼き」と表現されます。

お月様を見るとカルメ焼きを思い出すんだそうです。

私はカルメ焼きを食べたことがなく、どんなものかも知らなかったので、早速、店頭で見かけたときに購入しました(笑)

甘い甘いあま~いお菓子でした。

以来、まん丸、金色のお月様を見ると、「カルメ焼き」を連想してしまいますが。

味はちょっと私のイメージと違うかなぁ。

形も、私がお店で買ったものでは全くイメージが重なりません。

イメージ的には、ハタダの「媛の月」がピッタシかも知れません。でも、やっぱり味は違う気がします。


お月様の味って、どんな味だと思いますか?

こんなことを考えるのは食気たっぷりの私だけでしょうか(笑)いえいえ、そんなことはありません。

この「かじってみたいなお月さま」のクマ君も、ある日、お月様をかじってみたいなと思います。

きっと美味しいだろうな、と。

さて、クマ君はお月様を食べるためにどうするんでしょう。

そして、無事にお月様を食べることが出来るんでしょうか?


私はこの絵本を読んで、小学生の頃に習った歌を思い出しました。

タイトルは忘れてしまいましたが、「もしも僕がコックさんだったなら 北極の氷の中に さとうとミルクを入れて 飛び切り上等のアイスクリーム作りたい 世界中の子供たちのデザートさ」

お月様は、さっぱりしたバニラアイスの味かも。

冷たくて、濃厚すぎないミルクの香り。

飛び切り上等で上品な味と言うよりは……、家で作る素朴な味の。


子供の頃に作ったアイスクリーム。

牛乳に卵と砂糖を入れて茶漉しでこして、冷凍庫へ。

半分か固まったあたりで取り出して、フォークでザクザク混ぜてまた冷凍庫へ。

何度か繰り返して出来上がり。

ミルクセーキを凍らせただけのものなんですよね(笑)

舌触りもじゃりじゃりしてて(笑)

猫十字社
小さなお茶会