重ね煮ごぼうのポタージュ♡ | 心と体のカウンセリング&アロマテラピー関市BLUE PLANET

心と体のカウンセリング&アロマテラピー関市BLUE PLANET

岐阜県関市のアロマテラピーサロンBLUE PLANETです。
わがままな心と体に内側と外側からアプローチし、心理カウンセリングとトリートメントにより解きほぐしていきます。




関市のフェイシャルエステ・アロマテラピートリートメント
美と癒しの空間ブループラネットです

 


今日はハピママさんにチラッと遊びに行かせてもらってから、夜は重ね煮作り。

重ね煮は、野菜本来のおいしさを最大限に発揮できる料理法。

一つの鍋に材料を重ねて入れ煮るだけのシンプルな料理法です。

重ね方は『陰陽調和』に基づき、鍋の中で対流を起こして、うまみや甘みを引き出します。

そのため、調味料もわずかで済むのです。

私はお汁物や煮物を作るときはいつも重ね煮。

ボランティアで子どもたちをキャンプに連れて行った時も、大量の重ね煮を作りました。

今日作ったごぼうの重ね煮ポタージュは、こちらの本を参考にさせてもらいました。




重ね煮は『一物全体食』
栄養が一番詰まった皮ごと頂きます。

ゴボウも皮ごと、長芋もヒゲを焼いてそのまま使います。

重ね方はこんな感じ。



ゴボウとタマネギは最初に痛め、その後図のように重ね、水を入れて煮る。

豆乳と塩と一緒にミキサーにかけて撹拌
、鍋に戻して温めます。

食物繊維や抗酸化物質がいっぱいのゴボウを、余すところなく頂いて下さいね♪


■メニュー ■アクセス ■自己紹介

クリックフェイスブックページこちらfacebook