北九州市小倉南区のカフェ*お野菜ランチとお弁当『カクレガcafe*プレーン』 -4ページ目

北九州市小倉南区のカフェ*お野菜ランチとお弁当『カクレガcafe*プレーン』

☆ココロとカラダにやさしいナチュラルフード&スイーツのカフェです。

3/13月下旬までランチ営業休業致します】


plainではこの度、新店舗を出店する事になりました。(新店舗のご案内は後日ご案内させて頂きます)


それに伴い、急なお知らせになってしまい申し訳ありませんが、313月下旬頃までランチ営業をお休みさせて頂きます。


なお、毎年恒例の3/月下旬(20日前後桜の開花に合わせて)に行うお花見ランチは営業致します。


ランチ休業中も、行事用弁当、オードブル、お誕生日ケーキ等のご予約、クッキング教室は通常通り行います。


ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。


3月のお野菜お料理教室は、春の行楽弁当です✨
木のワッパ弁当を作ります!
写真はイメージです!
3月のお料理教室のレッスンは、春の行楽弁当です!
なかなかお家では作られない方も、レジャー感覚でご参加頂ける内容になっています!
丸い木のワッパ弁当箱に、季節の野菜のお惣菜や、カラフルなお野菜チラシ寿司を詰めて華やかなお弁当に仕上げます
お弁当の詰め方のコツや、包み方もお伝えします!

2個作り、1個お持ち帰り頂き、1個はご試食頂けます。
お時間のご都合がある方は2個お持ちでも大丈夫です。


●内容


○お野菜カラフルチラシ寿司

○季節の野菜のお惣菜3品

○お野菜団子



●日時

3月11日(日)10時30分〜12時30分試食時間含む)


●場所

カクレガカフェplain2階


●募集人数5名


●参加費

 5400円

チケット5枚綴り20000円(税込21600円)

チケットだとお得な1回分4000円4


お弁当の盛り付けのコツや、包み方もレッスン!

お野菜チラシ寿司や、季節の野菜のお惣菜3品、野菜団子など〜
春を楽しむレッスンは、残席わずかです✨


お申込み詳細はこちら↓



子供お菓子教室バレンタインレッスン


材料を測って混ぜて、焼きあがったら〜

今回は誰にプレゼントしようかをイメージしながらのラッピング!

「あげたいひとがどんどんでてきて、
どうしよ〜」と楽しそうに悩んだり、

「この色の袋が好きかな〜」と、プレゼントする人に思いを馳せながらのお菓子教室となりました!



私達ナチュラルスイーツパティシェ協会は、

 安心な材料のお菓子作りを通して


●五感を使って自分に合う食をみつける

 

●未来まで安心な手作りのお菓子作りを繋げる

 

●こどもたちを喜ばせることでお母さんも笑顔になり、家庭が明るくなる

 

●人とのつながりを深める

 

●環境や人体負荷の少ない安心な生産物と

 食卓への橋渡し

 

を目的として活動し、

 

 

「街のあちこちからお菓子の甘い香りとともに、

 

 楽しい笑顔が広がること」

 

そんな社会を実現することです。

 

 

 

食を楽しみ、学び合いながら心豊かな生活をプロデュースする

 

ナチュラルスイーツパティシエ(教える先生)を募集致します。

 


☆ナチュラルスイーツで、人を笑顔にしたい方


☆社会に喜ばれる活動をしたい方


☆子供や孫をもつ方々に食の楽しさ・大切さを伝えたい方

 

そんな方はぜひご参加ください。

 

 

ナチュラルスイーツパティシエは、

●お菓子作り経験不要

●講師や先生経験不要

●年齢性別不問

 

で習得していただけます。

 

 

●3月7日福岡 現地説明会  14時〜15時

お申込

 

 

●オンライン個別説明会

宝石赤遠方の方は、ネット(テレビ通話)で行うオンライン個別説明会へ!

講師養成講座はお住まいの地域で受講出来ます!!

・お名前

オンライン個別説明会希望と明記の上、

plainkenji@gmail.com

までご連絡をお願い致します。












カクレガcafe*plain◆MENU ◆お弁当 ◆アクセス ◆教室・講座 ◆お問合せ 



2月のバレンタインは、ご一緒にお菓子を作りませんか?



今回は初の試みで、バレンタイン前日に一緒に作って当日は渡すだけ!という内容になっています!

お渡しする人数にあわせて型もお選びいただけます。


お菓子作りを普段されない方も簡単に作れる内容です。


また、今回はリボンの結び方など、ラッピングレッスンもついたお得なレッスンです!


プレーンのブラウニーは、ヘルシーなのにしっとりとココアの風味豊かなブラウニー!


カラダも思うヘルシーバレンタインはいかがですか?



ご参加お待ちしてます!




●日時 21314時~16


●内容  ヘルシーブラウニー作り 8個〜16個持ち帰り(選ぶ型により個数が変わります。)


場所 カクレガカフェプレーン2階


定員 5名


参加費 5000円(税込み5500円)

(8個~16個お持ち帰り・ラッピング込

     チケット5枚つづり22000円(チケットの方1枚)


持ってくるもの

 エプロン・お手拭き・筆記用具


お申込みはこちら


https://smart.reservestock.jp/event_form/show_entry_form/404062


ランチの献立(日によってお惣菜は変わります)と2月のお休みのお知らせです。

 

大根ステーキ

サラダ

野菜のキノコ和え

野菜の熟成味噌ディップ

ブロッコリーのソイポタージュ

熊本県産5分づきご飯

写真のメインは大豆唐揚げです。

 

【2月のお休み】

 

 

2.6.8.9.11.16.23.24

 

今月もご来店お待ちしてます!

 

 

#小倉ランチ 

#オーガニックカフェ

カクレガcafe*plain◆MENU ◆お弁当 ◆アクセス ◆教室・講座 ◆お問合せ 

ニューヨークお菓子講座開催の様子です!

今回は、米粉のスチームケーキを、カップケーキと、パフェ風にアレンジするレッスン!
甘酒や、餡子、玄米ポン菓子や、芋納豆など、
日本の食材を使ったお菓子作りを楽しんで頂きました!


作り方を説明して、


まずはスポンジ作り!



スポンジをスチームしている間は、日本の食材のお話しです。
甘酒を味見してもらったり、お米のお話しをメインに説明。


スポンジが冷めるまでの待ち時間に、折り紙にもチャレンジしました!


スポンジが出来上がったら飾り付け!


多様な人種の集まるニューヨーク、
参加目的も様々で、日本の文化に触れたい方、
クッキングに興味のかる方、
デートで講座に参加の方々もいらっしゃいました!

「落ち着いた雰囲気の中で参加できてよかった」
「もっと複雑な作業と思っていたが、簡単にできてよかった」などのご感想を頂きました!
一番多く頂いたご感想は、「とても楽しかった!」でした!

主宰側も、参加される側も同じ場所で、同じ時を共有しながらライブで作り上がっていくのがお菓子の講座です!
そこで感じる事は、ライブでしか味わえない感覚で、なかなか言葉でお伝えするのは難しいですが、菓子作りを通した文化交流で、多様な方々と楽しい時間を共有でき、とても素晴らしい体験となりました!

食を通した可能性の探求、ワクワクの旅は思いを共有している仲間と共に、まだまだ続いていきます✨

お菓子作りを通した幸せの輪を広げる活動と、
携わって下さった多くの方々に感謝の気持でいっぱいです!


私達ナチュラルスイーツパティシェ協会は、

 安心な材料のお菓子作りを通して


●五感を使って自分に合う食をみつける

 

●未来まで安心な手作りのお菓子作りを繋げる

 

●こどもたちを喜ばせることでお母さんも笑顔になり、家庭が明るくなる

 

●人とのつながりを深める

 

●環境や人体負荷の少ない安心な生産物と

 食卓への橋渡し

 

を目的として活動し、

 

 

「街のあちこちからお菓子の甘い香りとともに、

 

 楽しい笑顔が広がること」

 

そんな社会を実現することです。

 

 

 

食を楽しみ、学び合いながら心豊かな生活をプロデュースする

 

ナチュラルスイーツパティシエ(教える先生)を募集致します。

 


☆ナチュラルスイーツで、人を笑顔にしたい方


☆社会に喜ばれる活動をしたい方


☆子供や孫をもつ方々に食の楽しさ・大切さを伝えたい方

 

そんな方はぜひご参加ください。

 

 

ナチュラルスイーツパティシエは、

●お菓子作り経験不要

●講師や先生経験不要

●年齢性別不問

 

で習得していただけます。

 

 

●2月1日福岡 現地説明会  14時〜15時

お申込

 

 

●オンライン個別説明会

宝石赤遠方の方は、ネット(テレビ通話)で行うオンライン個別説明会へ!

講師養成講座はお住まいの地域で受講出来ます!!

・お名前

オンライン個別説明会希望と明記の上、

plainkenji@gmail.com

までご連絡をお願い致します。













子供お菓子教室「デコマドレーヌ」


アーモンドパウダーを入れたしっとり生地のマドレーヌを焼き上げ、

上に豆乳カラーペンで、デコレーショしました!

普通のペンとか違い、クリームを出しながら描いていくのは難しい作業〜

コツを掴みながら、どんどんイメージを膨らませて描いていきます✨



個性豊かな世界に2つとないマドレーヌができました✨


お菓子作りで心の豊かさを育む
子供お菓子教室生徒さん新規募集中✨
教室の詳細は




私達ナチュラルスイーツパティシェ協会は、

 安心な材料のお菓子作りを通して


●五感を使って自分に合う食をみつける

 

●未来まで安心な手作りのお菓子作りを繋げる

 

●こどもたちを喜ばせることでお母さんも笑顔になり、家庭が明るくなる

 

●人とのつながりを深める

 

●環境や人体負荷の少ない安心な生産物と

 食卓への橋渡し

 

を目的として活動し、

 

 

「街のあちこちからお菓子の甘い香りとともに、

 

 楽しい笑顔が広がること」

 

そんな社会を実現することです。

 

 

 

食を楽しみ、学び合いながら心豊かな生活をプロデュースする

 

ナチュラルスイーツパティシエ(教える先生)を募集致します。

 


☆ナチュラルスイーツで、人を笑顔にしたい方


☆社会に喜ばれる活動をしたい方


☆子供や孫をもつ方々に食の楽しさ・大切さを伝えたい方

 

そんな方はぜひご参加ください。

 

 

ナチュラルスイーツパティシエは、

●お菓子作り経験不要

●講師や先生経験不要

●年齢性別不問

 

で習得していただけます。

 

 

●2月1日福岡 現地説明会  14時〜15時

お申込

 

 

●オンライン個別説明会

宝石赤遠方の方は、ネット(テレビ通話)で行うオンライン個別説明会へ!

講師養成講座はお住まいの地域で受講出来ます!!

・お名前

オンライン個別説明会希望と明記の上、

plainkenji@gmail.com

までご連絡をお願い致します。










子供お菓子教室1月
四角いケーキを立体的に飾るキューブケーキでした!
レシピを見ながら材料を軽量して、混ぜ合わせてスポンジ作り!6歳のTくん全行程を覚え、主体的にどんどん作っていきます✨
カップに入れて焼いたら、

フルーツを切って飾り付け〜
今回は立体的な飾りに挑戦。




子供お菓子教室生徒さん新規募集中✨
教室の詳細は




私達ナチュラルスイーツパティシェ協会は、

 安心な材料のお菓子作りを通して


●五感を使って自分に合う食をみつける

 

●未来まで安心な手作りのお菓子作りを繋げる

 

●こどもたちを喜ばせることでお母さんも笑顔になり、家庭が明るくなる

 

●人とのつながりを深める

 

●環境や人体負荷の少ない安心な生産物と

 食卓への橋渡し

 

を目的として活動し、

 

 

「街のあちこちからお菓子の甘い香りとともに、

 

 楽しい笑顔が広がること」

 

そんな社会を実現することです。

 

 

 

食を楽しみ、学び合いながら心豊かな生活をプロデュースする

 

ナチュラルスイーツパティシエ(教える先生)を募集致します。

 


☆ナチュラルスイーツで、人を笑顔にしたい方


☆社会に喜ばれる活動をしたい方


☆子供や孫をもつ方々に食の楽しさ・大切さを伝えたい方

 

そんな方はぜひご参加ください。

 

 

ナチュラルスイーツパティシエは、

●お菓子作り経験不要

●講師や先生経験不要

●年齢性別不問

 

で習得していただけます。

 

 

●2月1日福岡 現地説明会  14時〜15時

お申込

 

 

●オンライン個別説明会

宝石赤遠方の方は、ネット(テレビ通話)で行うオンライン個別説明会へ!

講師養成講座はお住まいの地域で受講出来ます!!

・お名前

オンライン個別説明会希望と明記の上、

plainkenji@gmail.com

までご連絡をお願い致します。