研修は、実践で! | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

【研修は、実践で!】

 

この秋の企業研修は特に

実践法を中心のご要望頂く機会が多く

体感研修はいつもですが、 

今回は、なんと【足裏】に一点集中!

その貴重な機会をいただき

ワクワクしながら

お伝えさせて頂きました!

 

まずは本社の従業員の方々へ。

 

オフラインでは20名様ほど

オンラインでは、画面越しに

80名様に及ぶご参加。

人事の方々から「参加率高くて驚きました!」

とお声をいただき、本当に

嬉しい限りです。

 

終了後には、ご希望の方々の「足裏診断✨」の流れを頂き、以下拝見させていただきました👣

 

足裏の形・親指の大きさ

→その方の人となりを拝見。

 

親指の硬さ→ストレス度や仕事の量など

指の付け根から下→身体の疲労度

から

頭と身体のバランスを確認します。

 

もちろん医療的なものではなく、

あくまで体感からのリラクゼーションの域として。

 

仕事の忙しさが、耐えれる身体の状態かどうか。

 

自身の状態を理解されながら

行動されていらっしゃるかなど

足裏から分かることと

ご自身の状態お伺いしながら

健やかな

施術タイムです。☺️✨

 

足裏からの

話は尽きませんが、

研修だけでなく、

足裏診断→継続的なセルフケア

にも繋げて頂けるよう

努めます。

 

楽しい研修は続きます!

 

今夜もぐっすりねむれますように♡

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎

●LINE@始めましたスマホ

日本快眠協会からお知らせが届きます!

お友達追加はこちらからどうぞ乙女のトキメキ

https://lin.ee/AsnzrPk

 

●イベント・講座一覧

カレンダー欄をご確認ください

 

●一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

 

●眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

 

●健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

 

こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556

 

 

 

●代表 今枝昌子の著書

生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る 生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る