~オトナ眠育~
開催ご報告させてくださいませ
お寺から発信する眠育スタイル『オトナ眠育」
またの名を「お寺眠育」
一社)大阪労働協会様からご依頼頂き、
おねむり先生の泰丘良玄先生に
お引き受け頂きました
今回は、睡眠に深い親和性のある
『こころの調えかた』。
眠れない原因の中で、深く考え過ぎてしまう、
またはいつも頭の中がフル回転してしまっている
そんな方々には是非試して頂きたい方法。
実際に座禅と論理的なお話しを解り易く
お話頂きました
終了後には、「ご受講者様アンケートは
満足度100%」と、ご担当者様からご報告頂きました。
流石です!ありがとうございました
■ご感想(自由記述、一部抜粋)
・座禅をする事ができたり、お寺を見せて頂けたり、
コロナ禍でできない事が多い中貴重な体験をさせていただけました。
睡眠障害が酷い方なのですが、しっかり休めるようにしていきたいと思いました。
ありがとうございました。
・泰丘先生、本日は誠にありがとうございます。
普段の生活に禅を取り入れて、安らかな心を保ちたいと思います。
ところで泰丘先生の語り口、私は竹原ピストルさんを連想しました。
話が脱線して失礼しました。
また著者なども手にしてみたいと思います。
・目先のことに囚われがちな日常から、
目線を変えて自身を見つめる良い機会となりました。
・心を整える事の大事さを痛感していて、お話を聞けて有難く思っています。
温かいご感想ありがとうございました。
12月のレポートでごさいました!
お読みくださり、ありがとうございます!
また、第6波の影響で
外出が狭められ、窮屈な時間が増えそうですが、
是非、一度お寺での坐禅なども機会がありましたら
ご体感してみてください
すぅーっと癒されます。
泰岳寺
副住職 泰岳良玄 おねむり先生
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
LINE@始めました
日本快眠協会からお知らせが届きます!
お友達追加はこちらからどうぞ
カレンダー欄をご確認ください
一般社団法人日本快眠協会
眠育イベント
眠育~つながる ひろがる ねむりの力~
健康経営プログラム
企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社
こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556
代表 今枝昌子の著書
![]() |
生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る |