『おねむりカルタ大会 開催ー!!』 | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

~おねむりカルタ大会 開催ー‼️✨✨

 

小学校でのカルタ大会です‼️✨

 

おねむりカルタが昨年12月、

クラウドファンディングで無事達成してから

初のイベントを

1月初旬、

緊急事態宣言前に、

愛知県内の小学校で開催して頂きました‼️✨✨🌱🌱 

 

小学校一年生の児童たちの、

日本の文化を学ぶという授業の一環として。

いやー、本当に嬉しいです💓

 

こんな状況でしたから

開催もドキドキしておりました。

 

なんといっても

子どもたちがめちゃくちゃ楽しんでくれたことが

開催の醍醐味❣️(≧∀≦)

 

 

だって、おねむりの大切さって

結局生活習慣だったりします。

面倒って思うことじゃないですか。

ツ・マ・ラ・ナ・イ。

それはダメよね。

もちろん興味を持ってもらうため

今までは、紙芝居や、クイズなどなど

挑戦してきました。もちろん飽きさせなかったと自負しておりますが、、

だけど、今回はダントツ反応良い✨✨

\(//∇//)\✨✨

 

 

まず、

「こんにちは!おねむり先生です♡

今日は一緒にカルタで睡眠のこと学ぼうね」

とご挨拶。

すでに二学期の終わりに

先生方からおねむりカルタの予習をしてくださっていた様で、

子どもたちから、『お正月も睡眠のこと、考えてせいかつしてました!』

と、、

なーんて可愛いんでしょ💕💕

 

そして、皆んなの輪をまわっていくと、

『せんせい、僕8枚とったよ!』

『センセ、あの子ね、9枚!すごいよね!』

ああ、なんていい子たち♡(≧∇≦)

 

48人の子どもたちに、

4人づつ、12組に分かれてソーシャルディスタンスとりながら。

 

最後には、各組から1番札を取れた子たちの表彰です✨

今回は、ハイタッチができないので、お祝いは

肘タッチで!👍

可愛い小さなひじで「イェーイ」と

喜んでくれました♡

 

きっと読み札の中には、『なに?これ?どんな意味?』と思える札がたくさんあるよ、

それを、どんな意味かな?って

先生に聞いて欲しいな。

そこから、

眠育がスタートします。

 

 

さあ、

反応もバッチリです✨✨

SDGsとしても

私たちがやるべきこと

明確になってきています‼️

ワクワクしますね🎶

 

そして‼️

ご担当の先生の熱く温かいお気持ちが

本当に嬉しい。繋がることでお力頂けます❗️

 

ご担当くださいました

教務主任の先生からの

アンケート結果をご紹介させて頂きます。

 

現場の声頂きました!

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

🔶先生のご感想をぜひお聞かせください。

最近感じることは、大人も子どもも早く寝ることが難しい社会になってきたことです。

学校から帰宅しても宿題に追われ、

中には塾や習い事と大人顔負けの忙しい日々を過ごしている小学生も多くなってきたと感じています。

つまり、大人より早く寝るべき子どもたちがベッドに入る時間が、どんどん後ろ倒しになっています。

育ち盛りの子どもにとって、

睡眠不足は脳の土台づくりを根幹から揺るがす一大事だと思います。

そんなときに、このおねむりカルタは、

小学生でも楽しく遊びながら、

睡眠の大切さについて学べたり、

寝ることに興味を持ったりできるツールとして素晴らしい教材だと思います。

ぜひ多くの子どもたちが、カルタ遊びをきっかけに学校や家庭で、睡眠について考えるきっかけになると、素晴らしいと思います。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

先生、本当にありがとうございました‼️

これから全国の小学校へ向けて

大切な睡眠習慣を

遊びながら整えること

お伝えしてまいります✨✨

気になる教育現場の皆さま、

是非お気軽に

お尋ねくださいませ。

全国のおねむり先生が

小学校へお伺いさせて頂きまーす❣️

 

 

✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎

●LINE@始めましたスマホ

日本快眠協会からお知らせが届きます!

お友達追加はこちらからどうぞ乙女のトキメキ

https://lin.ee/AsnzrPk

 

●イベント・講座一覧

カレンダー欄をご確認ください

 

●一般社団法人日本快眠協会

http://kaimin.or.jp/

 

●眠育イベント

眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

http://min-iku.net/

 

●健康経営プログラム

企業研修

エンパワースリープジャパン株式会社

http://yoi-nemuri.com/

 

こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556

 

 

 

●代表 今枝昌子の著書

生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る 生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る

 

Amazon