ゴールデンウィーク明けの
怒涛の3週間でございました

いや、ほんとに
Fbも書けないほどの怒涛さ 。
ありがたいですね、
ここのところの「睡眠」への関心の強さを
身をもって感じております。
2009年から約10年、医療の現場での土台を基に、粛々と作ってきたことを
活かせるのです。
ほんとにありがたい✨
まずは、
コドモ眠育のお問いあわせが
立て続けに
全国から十数件‼️
子供たちの睡眠に危機感を覚えていらっしゃる
養護教諭の先生方からの声を
お一人づつ丁寧にお聞きし、
現場の状況を確認します。
意識の高い学校では、
生徒の意識も高く、
「睡眠を良くしたい!」と
生徒自身から上がる声。
まずは、
きちんと声をお聞きすることを
重要視しておりますが、
次いで、生徒さんの睡眠の実状を調べ、
その対策と知りたいと思われていることを
45分の間にお伝えします☘
愛知、静岡、島根、神奈川からございますが、
案外同じ養護教諭の先生からの口コミも
多いと感じております。
ありがたいですねー!
前年度の企画の発表を聞き、
生徒も楽しそうだし、
先生も保護者の方にも学んでもらえると
喜んでいただけた内容が、
そのまま広がっているようで
とても嬉しい😊です。
現場は、日本快眠協会認定の
『おねむり先生』
が、大活躍✨✨
今回6月の愛知県の中学校の
講師は、立木じゅんじゅん先生!
じゅんじゅん先生は、
協会のスター講師のお一人♡
こちらだけでなく、
沢山のおねむり先生のお仕事が
集まってきております‼️
『ねむれるカラダのつくりかた』
丁寧にお伝え下さる先生のお一人です。
岐阜の川添先生、
滋賀の岩倉先生、
愛知の西口先生、
中村先生、泰丘先生、
岡山の西井先生、
乾先生などなど
上記の先生はすでに
決まっている"おねむり先生"の
ご活躍です✨✨
報告してまいりますねー☘
ますます、ワクワクの
ハッピースリープ✨✨💕
おねむりは、おねむり先生から
╰(*´︶`*)╯♡
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎


眠育~つながる ひろがる ねむりの力~

企業研修
エンパワースリープジャパン株式会社
