多くの企業さまが
ご参加してくださいます。
さいたま市での健康経営事業の
第一回目の健幸セミナー&セッションを
担当させて頂くことになり、
大変光栄です
企業が、
生産性向上は、もちろんのこと、
メンタルヘルス対策にとしても
社員の睡眠を管理することは、
今後
必然的なことになりそうです。
何を測るか、
測ったあとの
大切なフォローはできていますか?
心療内科内で、
リワークの講師として、
結果を出してきたマネジメント法。
そして、眠れない不眠患者の方々
約6,000名以上の方々の足裏から
生まれたメソッドは、
誰もが使えるセルフケアです。
日本快眠協会の目指す先は
"自分らしく健やかに生きること"
大切な社員の皆さまが、
どうか
今夜も
ぐっすり眠れますように。♡
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
【おねむりレクチャー養成講座】
<2級>
名古屋クラス 7月15日 10:30~
<アドバイザー養成講座>
7月11日(水)+ 7月25日(水) 10:00~16:00
名古屋市内
【オトナ眠育 in 栄中日文化センター】
「僧侶から学ぶ「眠れるこころとカラダ」+ミニ法話」<全6回>
【さいたま健幸ネットワーク 健幸セミナー&セッション】
第三部 健幸セミナー 担当講師:今枝昌子
「健康経営と睡眠力~睡眠力は鍛えることのできる能力です~」
講座の詳細 ・ お問い合わせは
日本快眠協会まで
http://kaimin.or.jp/onemuri.html
-----------------------------------------