勉強会。
チームとして
進めるための知恵やチカラをいただける場所。
やはりこの場所で生まれるエネルギーは大切です。
第12回勉強会
1.基礎知識"ねむりの仕組み"の分かりやすい伝え方
2.足裏診断勉強会
3.ねむりのスキル"アロマテラピー"
今回は、第1期おねむり先生で、
アロマ環境協会のインストラクターでもある
加藤 薫先生のセミナーでは、
ハーバルバスボール
作らせていただきました
愛情たっぷりの
講義では、参加者皆さん
楽しく癒されました
足裏診断勉強会
最初は、「足裏、見れない」と言っていた先生も
写真から、ストレス具合、人柄、対応法
など、
かなりの出来具合
これも、みんなで勉強するから
学べること。
活動報告会
・行政との認定事業
・中学校、小学校へのコドモ眠育
・企業からのご依頼内容
・産後ママ眠育
等、各講師の方々からの
ご報告に
士気が上がります
イベントにも色んなアイデアも出て、
ますます
おねむりのチカラ、
楽しく
伝えやすくなりそう
次回8月の勉強会も楽しみです!!
✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎−✴︎
【おねむりレクチャー養成講座】
<2級>
名古屋クラス 7月15日 10:30〜
<アドバイザー養成講座>
7月11日(水)+ 7月25日(水) 10:00~16:00
名古屋市内
【オトナ眠育 in 栄中日文化センター】
「僧侶から学ぶ「眠れるこころとカラダ」+ミニ法話」<全6回>
講座の詳細 ・ お問い合わせは
日本快眠協会まで
http://kaimin.or.jp/onemuri.html
-----------------------------------------