〜オトナ眠育〜
【昨夜のオトナ眠育のメニュー】
1、ご挨拶
2、読経 ・・泰丘 良玄副住職
3、足裏快眠法 ・・田口 洋美おねむり先生
4、坐禅 寝坐禅・・泰丘副住職
5、足裏木魚→オトナ眠育独自メソッド❣️
6、お説法・・泰丘 良玄副住職
7、グループシェア
8、終了
昨夜は、
東京、静岡、可児市など
遠方からもお越しいただき、
名古屋からもスゴい方々お越しくださいまして、お集まりくださいまして、
更に嬉しいのは、
毎月通ってくださる方々がいてくれること。
本当に嬉しかったです!
おねむり、広がると嬉しいなー💕
。:+((*´艸`))+:。️
ねむれるカラダは、
睡眠力を鍛えます。
トレーニングなのですね。
なるべく通っていただくことが重要です。
また、おねむりってナニ?
って知りたい方にも
是非♡
おねむりカフェ的な感じで気楽にふんわり来てだされば嬉しいです╰(*´︶`*)╯
さて、昨夜のお説法は、
『自己究明』。
水のように受け流すこころ。
答えは自分の中にあり。
うーん、
やっぱり『禅とねむりと足裏』
繋がるなーとしみじみ感じます。
いただいた感想)
・足裏とねむりが繋がってることを初めて知りました!
・泰丘副ご住職のお説法が、今夜もこころに沁みました。
・足裏木魚、なんですか!これ!?足裏にビンビン響きました!
・今夜はぐっすり眠れそう!
あー、満月の夜
お寺で充電。
お月様のチカラもいただき
今夜もぐっすり眠れますように
╰(*´︶`*)╯♡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次回は、
夏休み特別企画!
コドモ眠育を、お寺で行います🍀
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お寺の本堂と、涼しい庫裏での
〜禅とねむり〜
自由研究にも是非使ってくださいませ。
................................................
日時) 8月19日(金)
対象) 小学3年生〜中学生のお子様とお母さまお父さま。※お子様だけでも参加可能です。
会場) 春日井市 泰岳寺様
................................................
おねむり先生と、
おねむり坊主さま
(おねむり先生資格絶賛ご取得中✨)
にて、
お届けさせていただきます!
禅のプチ修行と、
ねむり。
是非、お待ちしております。