の講師をさせていただいていますが、
昨日は、その定期的な勉強会。

クリニック院長、臨床心理士、産業カウンセラー、保健師の方々との
リワーク内での
問題や進め方、また病気についての勉強会と意見交流会です。
今回は、
双極性障害の方のリワークのあり方、進め方・強迫性障害の方への治療の進め方に
ついて勉強をさせていただきました。
リワークを受けられる方の中には
うつ病の方だけでなく、様々な症状の方がいらして
受け止め方もかなり違います。
私の受け持ちは、
「リラクセーション」ですが、
その病気によって、アロマや、セラピーの授業を進めるときにも
注意が必要です。
今回も、内容がかなり深く
経験を学ぶことができました!
アウトプットが多い中、ありがたい機会を与えてくれる
心療内科クリニックの先生方に
本当に感謝です!
ありがとうございます。
