水曜日に、奈良県難病支援相談センター にて研修会を行ってまいりました!
難病とお聞きして
私には、勉強不足で難しいかなと思いながらも、
いつもお声かけいただいている
奈良県の保健センター様からのご依頼で
勉強させていただっくつもりで出かけました。
受付風景

前向きな方々が受講してくださります。
ご自身が、難病にも関わらず、難病の方の役に立てるように
ピアカウンセラーなどの勉強も積極的に自身でされています。

センター長さま

4年前に立ち上がり、机ひとつから始めた”難病支援センター”です
難病は
治らない、でもこの状態をキープするためには”闘病するというモチベーションを下げないこと”
辛い厳しいことも多い中、
みなさん、本当に笑顔でした。
それは、周りの方々の多くの力によって、支えられ、作られているのだと
”生きる”力強さを感じました!
奈良県唯一のセンターです。
皆さん、自力では車を運転できませんので
奈良県の端からも、自力でやってみえます。
名古屋から行く私のほうが、早いくらいです。
色々な意味で、パワーをもらいました!

睡眠は、どんな方にも繋がります。
日本快眠協会では、
”日本が睡眠で元気になる”
をテーマに、お役に立てることを
力の限り精一杯、お手伝いいたします!
ありがとうございます。
日本快眠協会HP