スリープケアマスター 今枝昌子です

本日は、久しぶりの学会に出かけて参りました。
その名も、『睡眠学会』!

結構、この様な、リフレクソロジーや代替療法の本が多くて驚きました!
久しぶりの 勉強で ワクワクします。
ひとつ 本日の 情報を

夜間勤務などで、夜に眠れない方は
午後、日に当たるのはよくないそうです。
午前中、日の光を浴びることが、体内リズムを調整し24時間に戻すこと。
は、認識しておりましたが、
昼に日に当たって(目に太陽を浴びること)しまうと、
覚醒し、朝だとカラダが勘違いしてしまうので、
ますます 概日リズムがずれてしまうのだそう・・
サンブラスを着用してくださいとDRが仰っておりました!

ちょうど、看護師さんや、夜間勤務の方への講座も控えておりましたし、
今後の私のテーマの一つになりまので、
大変、
勉強になりました!
明日は、
子どもと睡眠のテーマが多く、
最近教育委員会関係の講座のご依頼が多いので
最新情報をお伝えできて大変、嬉しいです。
では、明日も行って参ります。
また、最新情報をお伝えいたします。
ありがとうございます!