長寿のための眠れるコツ! | 眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

眠れるカラダのつくりかた~睡眠力向上~ 日本快眠協会 今枝昌子

快眠で、日本を元気に!
一般社団法人日本快眠協会スリープケアマスターが、心療内科内などで6,000人以上のねむれない方の足に触れた経験から、
"自分を守る”をテーマに、足裏からのアプローチ法、リラクセーションの大切さを、セルフケア法中心にお届けしています。

こんばんは、スリープケアマスターの今枝昌子です。


皆様、ぐっすり眠れていますか?


さて、昨日名古屋駅愛知県いきいき生活協同組合様 の

特別健康セミナー でお話させていただきましたシャボン玉




60名という人数の皆様が真剣に聞いてくださり、


終了してからも、沢山のご質問を頂戴いたしました。


藤田保健衛生大学医学部名誉教授の 中島先生と、名前を並べていただけただけでも


ありがたいことでした。


本当に皆様、ありがとうございます。


協同組合の理事様が、いろいろとご丁寧に案内をしていただき、


最後には 


いきいき生協様の美味しいリゾットを皆様と一緒にご馳走になり、帰途に着きました。


60分、真剣にきいてくださり不眠の怖さ、睡眠の大切さが、沢山の方に伝わると嬉しいです。



そして、お昼からは


そのまま サロンへ直行ハート


昨日も 


おうちセラピスト講座を開催しました。


ほんとうに沢山の方々から、


『主人がとても喜んでくれます!』


『部活で帰った子供の足をオイルでトリートメントしてあげると、本当に幸せそうでわたしまで嬉しくなるんですWハート


『今までは自己流でしたが、体が楽になる施術ってあるんですね!!びっくりしましたーにこ


『中学受験の子どもに何かしてあげられたら・・と思って参加しましたが、子供なのに疲れているんだって実感し、子供の気持ちが判ったことで、子供との距離が近づきました キラキラ


などなど 嬉しい桶を沢山頂戴しています!


コミュニケーションに困ったら 是非ご利用してくださいませね。



詳しくは、http://www.yoi-nemuri.com

     よい ねむりどっとこむ

今日のまとめ:

長生きしたいですか?

の問いかけに、皆様『う~ん・・』の声。

そうですよね。

やっぱり、元気で長生きでなくては意味がありませんよね。

これから もっともっと高齢者社会になっていく日本ですが、

年を重ねるからといって、睡眠をあきらめなくてもいいのでは?

もっと、ぐっすり快眠できると思っています。

是非、試してみてください。

より、健康にじぶんが自分らしく生きるために・・キラキラ

質のよい睡眠は、長寿の条件です。

ありがとうございます。