2025大学受験。基礎の基礎…[ではなくて応用編?!] | GMARCHに行こうよ! ぴよタンクの受験日記

GMARCHに行こうよ! ぴよタンクの受験日記

GMARCHを中心に大学受験のお役に立てればとこれまでの経験から受験生・保護者のみなさまを勝手に応援しています。
大学受験に関する様々な情報や感じたことを気ままに記していきます。

こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)



今回なんですが
ちょっとメンドウな話…です。

最初に出てくる言葉を見て
何を言っているのか
よく分からないかも知れません。

なので、応用編としました。

ぴよタンク的には
気にするのはソコじゃない…
と思っていますが

入試期間が近づくと
気になって夜も眠れなくなる
そんな方もいる、らしく…
知ってる、知らないで
ちょっと差が出たりすることも
ありますので、取り上げてみますね。

よかったら、お付き合いください。



毎年、倍率が大きく変化したり
昨年まで地味だったのに
今年は人気が急に上がった…

なんてことが
大学受験ではよくあります。

そんな大学・学部の志願状況を
みるためのポイントみたいなものが
いくつかありまして

特に、次の4点は注意して見てました。

ひとつは、隔年現象です。

隔年現象については
以前もちょっと書きました。

受験生は前年の倍率を
気にする傾向があって
高倍率や倍率アップなら敬遠して
低倍率や倍率ダウンなら人気を
集めます。

これが1年おきに起きて
増減を繰り返す、という現象です。



ふたつめは
入試科目の変更や
科目数に増減があったか

です。

ほとんどの大学が
夏までにかけて募集要項を発表します。
その中で、入試科目数の増減や
新方式実施したり
募集人数の増減があったり
受験料や授業料等の負担が
変わったりすると
志願者数に変動が
起こりやすいことを指します。

2021年から2024年大学入試にかけて
共通テストを始めとして
国公立大二次、私大一般入試で
変更のある大学がありました。

この影響、かなり出ましたね。
GMARCHもハッキリ出ていました。

国公立大ですと二段階選抜の廃止や
後期日程試験の開始、終了が
志願者増減に結びつく傾向が
あったりします。



みっつめは
学部・学科の増設・廃止や
募集人員の変更が行われるか

です。

学部・学科の新設や
学部全体の募集人員の増減
そして、募集人員が増減した入試日程
などがあると
受験者も大きく動くことが多いんです。

また、国公立大の場合だと
後期から前期へ募集人員を移したり
新たに前・後・中期で入試を
実施したりすると
周囲の大学・学部に対する影響は
けっこう大きいみたいで
受験者の流れが変わることが
けっこう見られます。



4つめは、他大学への玉突き現象です。

志願者が急激に増えたり、減ったりした
大学・学部や
新設大学・学部などがあると
近隣の大学や、同じ大学の他学部
同レベルの他大学に
玉突きのように志願者数が流れる場合が
あるんです。

国公立大の場合は
後期日程の廃止・縮小などが
玉突き現象を起こす引き金に
なりやすいそうです。



2024年度も、これらが関係する動きが
みられました。

ひとつは
コロナ影響がなくなってきたこと
ですね。

一昨年前あたりから
大学環境の改善がみられて
地元・地方重視傾向から
都市圏に受験生が戻ってくると言った
変化がありました。

2024年はコロナが5類に移行して
行動規制がなくなったことで
外国語や国際関係学の人気が回復したりと
受験生の流れに影響しました。

そして、もうひとつは
共通テストの難化や易化です。
2024年度は5教科の難易度に
変化がなかったことから
強気の出願傾向が見られたそうですが
難化したり易化したりすると
受験生の流れが変わって
国公立大だけでなく
私大にも影響が出たりします。

そして、国公立と私大では
受験生の動きが少し違ってきます。

これまでどんな動きがあったのか
見ると分かりやすいのですが
これは、別の機会にお伝えできれば…
と、思っています。



受験生のみなさん
保護者のみなさん

応援しています!

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

スマートフォンからアメンバー申請を
して頂いたみなさま

メッセージボードをご覧いただきまして
申請をお願いします。

メッセージボードはこちらになります。

ぴよタンクのメッセージボード

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

にほんブログ村に参加しています。 
よろしかったらクリック/タップを
お願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。

今日は何の日?
ブログスタンプを入れています。

▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう