連休の前半!えこりん村へ! | Merci de m'avoir choisie *:.。. 5歳差姉妹♡2016.5.4 & 2021.5.13girl♡育児と日々のDaily Note.。.:*

Merci de m'avoir choisie *:.。. 5歳差姉妹♡2016.5.4 & 2021.5.13girl♡育児と日々のDaily Note.。.:*

5つ下の大好きな夫と大好きな2人の姉妹との毎日(*´▽`*)

お付き合い~結婚まで。そして娘たちを授かりしあわせな育児の日々を綴っています。

大型連休だと10連休だとか?!

そんなに休める人どのくらいいるのかな。


我が家は来週の平日は学校、仕事もあるので

そんなに長くはない普通のGWですが連休楽しみです。




そんな前半戦のGWは

恵庭市の「えこりん村」へ遊びに行きました!



札幌から高速乗ってすぐです。

広い広い敷地です。4/27昨日に今季のオープンしたばかり。


ポニーさんもいます。


アルパカとラマの写真は撮り忘れてしまいましたがいましたよ♡




500円で馬に乗る体験もできるんだよ。





それから

ファームツアーというのがあって。トラクターが引っ張ってるバスに乗って庭園探索もできました!

(画像お借りしました)




途中一度停車し、鐘を鳴らしに丘に登ったりもできます。

池の前でぱちり。




可愛いフォトブースみたいな場所もあったよー。

これは造花でできてる飾り。




まだちょっと時期的にお花があまり咲いておらず…。ほとんど水仙。笑

5月以降から秋にかけてがきっと庭園もたくさんの花々で彩られて綺麗だと思います。


でも虫嫌いの長女がいるため…我が家は今のまだ肌寒くて虫もそこまで出てない時に来てよかったのかもね、と話していました泣き笑い



こんな乗り物コーナーまであった!


10歳まで自由に乗ってOK!の遊んでコーナーがあり2人ともうきうき。

乗り物好きは喜ぶだろうな。




そして楽しみな「みどりの牧場ショー」キラキラ


牧羊犬が羊をコントロールして通路に通したり、柵囲いの中に入れたりするところを見せてくれるショーです。

牧羊犬は凛々しくてかっこよかった!

追われる羊の必死でお尻フリフリ集団で動く姿も可愛かったです♡

長女も大喜びでした。



頑張ってた牧羊犬のボーダコーリー

なぜかひまわりちゃんが近付くと逃げていました…。笑




最後は

「アルパカソルトクリーム」を堪能ラブラブ私たちはコーンよりカップ派です。

ひまちゃんも嬉しそう。

牛乳の味がフレッシュでとても美味しいですキラキラ





今日は風が強めで少しまだ寒かったハートブレイク

でも動物や草花と景色を見てのんびりできるえこりん村楽しめましたよ!


お花が賑わう時期も行ってみたいなぁー。






こちら夫と結婚前のデートでも行っていた思い出が。

この時も強風で寒かったらしい。笑

なんと10年前です。


この時より、随分子ども向けの園内にリニューアルされてたえこりん村でした♡

2人の娘が増えてまた来れたのもちょっぴり嬉しかったです。




お土産に「夕張メロンキャラメル」を買いました。美味しいーラブ



先週は保育園で下痢嘔吐が大流行‼︎

それをすぐもらってきたひまわりちゃんでしたが

1日のみで回復したのでなかなか丈夫。

姉と私もかるーーくうつってはいましたが。笑

(姉=少し下痢、母=なんか吐き気ムカムカするな?程度)

大事に至らずでよかった。



これから始まる連休も楽しく元気に過ごしたいです星