いかさまレシピ・ヨーグルトバレンシアオレンジアイス | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)


【料理名】


   ヨーグルトバレンシアオレンジアイス


【写真】

上手に撮れないっ^^;
だけじゃなくて
1枚しか写真が貼れないっ(゜o゜;
スマホが悪いの?
アプリが悪いの?
(・・;)

【材料(おひなの家族分)】


・バレンシアオレンジ適量

・ヨーグルトプレーン大きなパックの半分

・蜂蜜、若しくはオーガニックシュガー



【作り方】


①:バレンシアオレンジの皮を剥いて
中の薄皮も剥いて、適当に細かく解しておく。

②:半分取り出してあるヨーグルトパックの中の
ヨーグルトに蜂蜜を好みの量混ぜる。
(オーガニックシュガーでも良いですね)

③:ヨーグルトの中に
解したバレンシアオレンジ入れてよく混ぜる。

④:固まりかけたら掻き混ぜて空気を含ませを
数回繰り返して、全体が凍って
美味しそうってなったら出来上がり。



【ポイント】

バレンシアオレンジもかなり食べ尽くしてのラストは
やっぱり氷菓で食べたいなぁと作りました^^
去年の様にアイスキャンディーにしよう!
と、思ったけど、エアコンも効かない部屋だから
きっと食べきる前に溶けてデロデロになるだろう…
と、思って器に盛るタイプの氷菓にしましたわ。
果汁たっぷりプリプリの凍ったつぶつぶが
口の中でサクサク潰されるたびに甘酸っぱく広がって
何とも言えない美味しさでした♪
キノトさんが分けてくださった
↑リンク貼ってあります。
今年のバレンシアオレンジは残す所冷凍した物のみ。
生のまんまからお料理やこうしたおやつにも
物凄く楽しませていただきました♪
勿体無いので、ちびちびとケチクサく
アイス代わりにいただきますわ(*´艸`*)フフ
ヨーグルトはヨーグルトメーカーあるのに
それを納豆作る様にしてしまったので
また市販品(パルシステムの)買う様になりました^^;
納豆菌は強いと言うからねぇ…
ヨーグルトが粘ったらやだ〜^^;
その前にヨーグルトにならないのかなぁ?
わかんないけど^^;
でもやっぱり
自作の方が美味しいのは何が違うのでしょうね?
市販品のパック詰めなので紙臭さ?
パックの内側のコーティング?
プラ容器から出る何かの所為?
原因分かりませんが確実に自作の方が美味しいです。
(ごめんなさい、パルシステムさんm(_ _)m)
って事で、もう一つヨーグルトメーカー欲しいなぁ^^