はじめましての方はこちら🌻


我が家の子育ての目標▶︎【こちら




救急隊の人が来てくれ、息子は寝ている様子だし、ひとまず安心悲しい


もう一度状況を説明して、熱を測り(やはり平熱)、抱っこして救急車に向かいました。


息子は抱っこすると目を覚まし、救急隊の人を見て「ナニゴト、、(・・?)」といった表情。笑



泣いたりもせず落ち着いていて、マンションを出て救急車が見えると「ハッ指差し!!!」と嬉しそうに救急車を指差していました泣き笑い(大好きな救急車にこんな形で乗ることになるとは…🥲)




市内の大きな病院(息子が産まれた病院でもある)に行くことになり、息子は抱っこしたまま救急車で向かいました。



車内でこれまでの痙攣の有無や、健康状態など聞かれ、痙攣は初めてで、2日前にノロウイルスの診断があったことを伝えました。

痙攣が起きたときに撮った動画も見せて、左右対称の全般性発作のようでした。


まあ息子は落ち着いてるし、特に処置とかもないので救急隊の人と雑談しながら向かいました。



今は落ち着いてるし、こんな大変なことになって、1回の痙攣で救急車を呼んでも良かったのか…と話すと熱性痙攣とかでも遠慮なく救急車呼んでもらっていいんですよ!と言ってもらい、安心しました悲しい





病院に到着し、小児科でまたこれまでの経過などを説明したり痙攣の動画も見せ、血液検査などをしました。(めっちゃ泣いてた悲しい



夫も到着して、1人で不安だったのでちょっと安心😮‍💨

息子は点滴をして、泣き疲れたのか寝ていました。





そして、先生から聞いた息子の病名は、「胃腸炎関連痙攣」というものでした。


熱性痙攣は知っていたけど、胃腸炎関連痙攣は初耳でした。



0〜3歳くらいの子どもで、ウイルス性胃腸炎(ロタ、ノロなど)に感染して2〜3日経つと起こることのある痙攣だそう。
発熱や脱水、低血糖など電解質異常がないのに起こり、1日のうちに何度も痙攣を起こすことも特徴の一つなんだとか。

血液検査で息子は少し低血糖(70くらい)にはなっていたけど、痙攣を起こすような数値ではなく(30〜40くらいで起こるらしい)、その他の数値も問題がないためこの病気だろうということでした。
熱性痙攣と同じく予後は良好なようです。



痙攣自体は1分くらいで治まるけど、救急車を呼ばなかったら何度も痙攣を起こしていただろうし、最悪痙攣で脳にダメージがいくこともあるし、すぐに救急車を呼んで良かったと言ってくれましたえーん



痙攣を抑える薬(カルバマゼピン)を飲ませてもらったのでおそらくもう痙攣は起こらないとは思うけど、1日に何度も痙攣が起こる病気ではあるのでもしまた痙攣が起きたらすぐ薬を投与できるように1泊入院して様子をみることをすすめられたのでそうすることに。




で、実は夫も息子のノロウイルスが移っていたようでw、体調がすぐれないってことで、息子の着替えなど荷物を取りに帰るついでに病院に行くことに。
息子が通っていた小児科に併設している内科があるため、息子の報告も兼ねて行ってくるということで一旦帰宅しました。(あれだけ息子の嘔吐を手で受け止めた私が元気だったのすごくない?笑)


ばあばも心配して駆けつけてくれたので助かりました。泣




↓おすすめの育児グッズまとめてます☺︎