はじめましての方はこちら🌻


我が家の子育ての目標▶︎【こちら



息子が外でも自由に歩き回れるようになってから、買い物に連れて行くのが大変すぎました…えーん





こないだ1人で息子を連れてショッピングモールに行って買い物をした時のこと。(息子は当時1歳4ヶ月。歩くことが楽しくて仕方なくなっていた時期。)




その日の私のミッションは…

①ダイソーでふりふりご飯ボールとゴミ袋を買う

②息子のパンや牛乳など食材を少し買う

③夫の帰りが遅い日だったので晩ご飯を簡単に済ませたくてマックで自分のご飯&息子のおやつにフライドポテトを買う


この3つでした!



車から降りてすぐにカートに乗るのは無理かなと思っていたので、「少し歩いたらカートに乗って買い物をしようね」と息子に伝えて店内を少し歩きました。


10分くらい歩いたらエスカレーターに乗りたいって言うので抱っこしてエスカレーターに乗って2階へ。


また2階でうろちょろ歩き回る息子。

手を繋ごうとしても振り払われ、色んなお店に入って商品を触りたがるので見守ったり止めながらついて歩く。

30分くらい歩いて、「そろそろカートに乗ろう」と抱っこして乗せようとすると

「きやあ〜〜〜大泣き!!!!」


て大暴れ…無気力




「じゃあもう少しね…悲しい」とまた10分くらい歩き、またカートにのせようとすると


「きやあ〜〜〜大泣き!!!!



無気力魂



どんなに無理矢理乗せようとしても足をバタバタさせてこのカートのベルト?の部分がパカパカ倒れて乗せられない…

もう無理…誰か助けて…えーん



そしたら今度はカートを自分で押し始めたので、もうこれでいいや、て一緒に押して歩きました…無気力




そしてなんとか第一ミッションのダイソーに到着。

でも私が行きたい場所と息子が行きたい場所が違って思い通りに行かず勝手にどこかに行くので「カート乗ろう」って乗せようとしたらまた

「きゃあ〜〜〜〜大泣き!!!」

て大暴れ…無気力


もうお願いだから静かにして…大泣き大泣きじっとしてくれーーー大泣き大泣きてこっちが泣きたかった…泣



もう仕方ないので片手で抱っこ、片手でカートを押して急いで買い物して(ゴミ袋を選ぶ余裕は無く買うのは断念。泣)


セルフレジで息子を下ろして会計してたらまた1人でどっか行って、追いかけて連れ戻して足に挟んで急いで会計して、、泣


もう汗汗汗悲しい



もうこんなんじゃ買い物無理だ…悲しいと思い、とりあえず私もめちゃくちゃイライラしてたし息子もテンション上がり気味だったので気持ちを落ち着かせようと思い、抱っこして人気の少ないベンチに連れて行きました。。



「ねぇ息子くん真顔歩きたいのは分かるんだけどね。そんなに好き勝手歩いてどっか行っちゃうならもうママ買い物できない真顔息子くんの好きなフライドポテト買って帰るって言ったけど息子くんがそんなにうろちょろするならもう行けない真顔ママ1人で息子くんが迷子にならないように見ながら買い物するの無理だもん。だからもう帰ろうと思うんだけどいいかな真顔ポテト食べたいなら協力してくれないと無理よ。どうする?」

って1歳児に真剣に相談。www



でも息子もじっと話を聞いていて、少し考えてる様子。



で、「カート乗ってくれるなら行けるよ?どうする?乗ってみる?」って言ってもう一回カートに乗せると、すんなり乗ってくれました悲しい悲しい悲しい



その後は察したのか、めちゃくちゃ良い子にカートに乗って食品とマックを買って

帰りも「ママ1人で大変だから協力してね?もう車乗って帰るからね?」って言うとすんなり乗ってくれました魂が抜ける(ありがとね、助かったよってちゃんと伝えたよ…私えらい…ほんとがんばった…泣)




もう本当にトラウマ…w

最初にちょっとお散歩しようって伝えたのがよくなかったのかなあ…どうすれば良かったのか…泣



普段お散歩したり支援センター行くのは息子が楽しむ目的があるからここまでならないんだけど、買い物は息子にとっては思い通りにならないから難しいんですよね…悲しい



それ以降、1人で息子を連れて買い物に連れて行くのが嫌すぎて一度も行ってません真顔
(買い物は土日に家族で行くかネットスーパーかベビーカーで散歩の帰りにコンビニ寄るか実家の親を頼れる時だけ。)



生協もいいなと思うけどオートロックマンションだから難しいんだよなぁ…

それか再び抱っこ紐の出番なのかなあ…でも12キロ超えを抱っこして歩くのしんどいんだよなあ…


アンパンマンのハンドルが付いたカートみたいなのなら乗ってくれそうだけど…あれがある場所まで連れて行くのがまた大変そうだな…



今までは2人で買い物に行くのが良い気分転換だったのに…えーん

完全にイヤイヤ期ってやつに入ってますよね。笑


やーもう1人で買い物連れて行くのしばらくやめとこ。。





子どもを守ることを考えたらハーネスを使うのもありですね🤔



(↑実際使って良かった物です*)