いつもご訪問して下さり

ありがとうございますハート

 

ヒーリングアートで

あなたの内なる輝きを

取り戻すお手伝い虹 

あらいりつこですウインク飛び出すハート

 

 

 

 

クローバー前回までのお話しクローバー

クローバー『墓を探して三千里①

 〜両親の終の住処探し〜』

クローバー『墓を探して三千里②

 〜両親の終の住処探し〜』

クローバー墓を探して三千里③

 〜両親の終の住処探し〜

クローバー墓を探して三千里④  

 〜両親の終の住処探し〜

 

 

 

 

新善光寺を後にして

3つ目の候補地へ

向かいます車DASH!DASH!

 

 

 

 

西應寺墓苑

 

 

 

生活圏外にあるので

家からものすごく遠い

イメージだっただけど、

 

google先生で見たら

新善光寺と距離はさほど

変わらなかったびっくりびっくりマーク

 

 

車で行きやすいけれど

最後にどこで曲がるかが

わからずウロウロ爆笑

 

 

こちらも住職さんの奥様

坊守さんに案内して

頂きました。

 

 

 

山全部がお寺なのかという

大自然の中にあるお寺です。

庭園もあり手入れされた

木や花々が美しいですニコニコラブラブ

 

 

 

ただ広すぎるびっくりマーク爆  笑

 

 

 

駐車場から歩き

結構な段数の階段があり、

そこから墓地や納骨堂まで

距離が結構ある。

 

 

今はいいけど、

あと30年経ったら自力では

お参りに来られないなえーん

 

 

納骨堂だったかしらはてなマーク

家の庭(?)みたいなところを

通って行かなくてはならず

ちょっと気を遣うアセアセ

 

 

 

 

画像引用 : 西應寺HP

 

上矢印これが納骨堂。

中には仕切りのない

棚に様々な骨壷が

並んでいました。

 

 

ここも地震や災害の時は

大丈夫かなぁと心配に

なりますあせる

 

 

 

納骨堂のお値段

一基   70,000円

管理費    3,000円/年

骨壷の大きさは問わない

宗旨・宗教不問

 

 

 

 

一般墓と樹木葬エリア。

 

樹木葬のお値段

写真上から順に

『結』704,000円〜

『心』704,000円〜

『灯』347,000円(水色の枠)

『恩』155,000円(ピンクの枠)

 

全て管理費不要。

『灯』『恩』は後に合祀。

 

 

ちなみに一般墓は

960,500円〜

(管理費4,800円/年)

 

 

『結』なんて

もう見た目からして

一般墓と変わらない気が

するんですが汗うさぎ

 

 

このお寺では写真中段の

『心』が一番いいなと

思います。

 

 

でもこのお寺で実際に

お願いするなら、

写真下段の下の『灯』に

なるだろうな汗うさぎアセアセ

 

 

 

画像引用 : いいお墓

 

 

リーズナブルなお墓は

水色の囲みの場所。

 

 

香台から銘板までの

距離ががががっびっくりマーク

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

新善光寺浄土寺

比ではない爆笑

 

 

 

老眼で近くも遠くも

よく見えんのに、

これでは誰を参って

いるのか分から〜ん!!笑い泣き

 

 

 

 

いや... すみません。

それが嫌ならそれなりの

お墓を購入すればいい

お話しですよね泣

 

 

 

 

 

しかしびっくりマーク

家から近くもないし、

一般墓と変わらない値段。

将来的に通いづらい場所。

 

 

 

これではちょっと

手は出せませんぼけー汗汗汗

 

 

 

 

お礼を言って

そっと西應寺を後に

しました。

 

 

 

 

虹 星 虹 星 虹 星 虹 星 虹 

 

 

 

 

琵琶湖・堅田ふれあいパーク(圓成寺)

※画像の価格は2023年10月時点のものです。

   

 

 

最後の見学は

琵琶湖・

堅田ふれあいパーク。

 

ここは検索サイトの

いいお墓』で予約して

行きました。

 

 

 

 

琵琶湖大橋を

渡った先にあるので

めちゃめちゃ遠い

イメージがしますが、

 

これまた

google先生によると

今まで見てきた場所と

そんなに距離は変わらない。

 

 

 

しかし琵琶湖大橋に続く

道はいつでも大渋滞真顔もやもや

 

 

 

その上セコいことを言うと

琵琶湖大橋は未だに

有料なんですよね

٩(๑`н´๑)۶ プンスカ!

ちなみに近江大橋は無料になってるぞー!🤣

 

 

 

 

もしここに決めたら

確実に渋滞に巻き込まれる

上に、毎回通行料を払って

行くことになる。

 

それは有り得んなと

思いつつも一応見学へ。

 

 

 

 

管理会社の方は女性のみ。

説明も明るく丁寧で

良いカンジOK気づき

 

 

 

大阪のどこだっけなはてなマーク

ユニバだったか...別の

ところかはてなマーク

 

 

どこかテーマパーク的な

ところに出入りしてる

花屋さんから花を卸して

貰っているって言ってた。

記憶違いだったらゴメンよ〜🙏

 

 

 

そんなこともあってか

この墓地は今までの中で

一番美しい!!!

😍😍😍

 

 

 

本当に木や緑がいっぱいで

『樹木葬』という

名前にふさわしい墓苑で

感動してしまったラブ飛び出すハートキューン

 

 

花盛りの頃は本当にキレイ

なんだそうハートラブラブ

 

 

 

 

画像の価格は2023年10月時点のものです。

   

 

​​​​​ここまで緑いっぱいの

樹木葬は間違いなく

県下一だと思いますラブ飛び出すハート

 

 

でもその分やっぱり

維持費はかかって来ますね汗うさぎ

 

 

『植栽維持費』として

樹木葬は88,000円(申込み時のみ)

永代供養墓は毎年8,800円

必要です💰

 

 


 

琵琶湖・

堅田ふれあいパークで

購入するなら上矢印の写真

の樹木葬ですねウインク気づき

 

 

 

銘板は小さいけれど

一番奥でも距離感が

近くていいグッイエローハーツ

 

 

 

この樹木葬は遺骨が

土に還るようになって

いるのも特徴的!

 

 

 

そのため

他の墓地と違って、

お墓がホントの足元に

あります。

 

 

 

その点だけ

ちょっと違和感あるけど

海外のお墓っぽいですねウインク

 

 

 

 

大人気で完売間近で、

墓苑拡張の予定がある

って管理会社の人が

おっしゃってましたクローバー

(2023年10月下旬時点)

 

 

 

琵琶湖・堅田ふれあいパークの
他の種類にお墓についてはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

 

 

全体的に

イングリッシュガーデンの

ような美しさラブ飛び出すハート

 

四季を通して緑と花々に

囲まれた名前のとおりの

『樹木葬』

 

 

琵琶湖に近く

比良山も望める立地。

 

 

 

思わず

第一候補の新善光寺が

グラつくほどの美しさと

心地よい空気感ラブ

 

 

自分が入ってもいいなと

思える墓苑でした照れラブラブ

 

 

 

きょうだいにLINEで報告

すると、妹からは高評価を

もらいました爆  笑

やはり女子には反応いいと

思います音符

 

 

弟は冷静に交通の便を

気にした渋い評価でした爆  笑

(湖西線の乗り換えるのがイヤなんだって🤣)

 

 

 

 

ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

 

 

 

『墓を探して三千里⑥

〜両親の終の住処探し〜』

へと続きますウインク飛び出すハート

 

 

そろそろ終わるよニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までおつきあい下さり

ありがとうございました赤薔薇