寅さん記念館、地元なのに初めて入ったよ | ピョン吉ママのブログ

ピョン吉ママのブログ

ブログの説明を入力します。

 前ブログのつづき~。

伯父夫婦と従妹に、一晩我が家で泊まってもらいまして。

茨城・大子は、福島に程近く、山の中な事もあり、

冬は、とても寒い。

家の川向うには「貝沼」っう沼があり、

昔は冬になると、天然のスケート場になった、っう程の激寒。

「東京は、快適過ぎる、暖かい」

と、従妹の言。

 

 一泊してもらって次の日は、朝からあいにくの雨。

予定では、柴又帝釈天からの、寅さん記念館。

マジかいな、だったら昨日のうちに、柴又散策して、

今日、東京ドームの方が良かったよね、

 しばらくお茶飲み、思い出話なんかをしながら待ってたけど、

止みそうにもないので、じゃあ行ってみようか、と。

 

 昨日、切符買うのも、自動改札を通るのも、いちいち苦労したので、

(切符入れるタイミングと、取るタイミング、

ゲートを通るタイミングが分らず、

バスンと閉じられて、出れなくなる、とか、

そういえば、随分昔に、よく見た光景。

今では、皆、老いも若きも、ごく当たり前に通過しているけど、

日常に使わない人にとっては、なるほど、こりゃ大変だ)

PASMOを3枚、購入。

取り合えず、これで今日の、高砂~柴又、柴又~東京駅は、

ピッ♪で改札抜けられる。

 

 柴又駅から、帝釈天参道へ。

駅前も、参道も、昔に比べて、随分整理されて、綺麗になった。

小雨降る中でも、結構観光客がいて、賑わっている。

 

 神社仏閣ってさ、訪れたその時々によって、雰囲気が違う。

この日の帝釈天は~、無味?

乾燥気味?

雨降ってるし、乾燥しているわけではないんだけど、

感想を形容すると、乾燥気味、って感じだw

 

 それから「寅さん記念館」へ。

ごく地元で、花火大会の時とか、よく土手沿いから見下ろす。

だけど、出来上がってから、まだ1度も入った事、なかったりする。

親戚が来た時に、地元観光名所、初めて訪れる。

地元民あるある。

 

 フーテンの寅さんは、テレビでしか見た事ない。

地元有名人ではあるけれど、会った事ないし、

そう言えば、両津勘吉にも、

キャプテン翼君にも、会った事ないんだけど。

 

 館の中は、撮影禁止だったので~、サラッと。

歴代マドンナが、やたら若かりし頃の美女揃いで、

「別嬪だったのね~♪」

と、過去形w

 館全体が、

寅さんファンには、たまらんだろうなぁ♡っう寅さんワールドで、

それなりに面白かったです。

 

 併設されている「山田洋次ミュージアム」に行き、

時間に余裕があれば「山本亭」も案内したかったんだけど~。

「山本亭」は、元々は個人の邸宅で、

税金(多分相続税)が払えなくて、物納した邸宅。

庭園を含めて、壊すのは勿体ない、と、有料で一般公開している。

 これまた、私はまだ、行った事がないのだけど、

娘の、大のお気に入りの場所だったりする。

 

 それから参道の、高木屋で草だんごを買い、

とら屋で天丼を食べて、帰路へ。

 

 帰りの高速バスは、東京駅八重洲口から。

集合時間まで、まだある、というので、東京駅構内をうろついてみる。

 で、驚き。

東京駅、特に新幹線改札前辺りって、

時の最先端の、人気お菓子屋さんが、まとまってあるのねw

 こないだ、正月に妹が「並んで買ってきた」っう、

『チューリップローズ』

 

こないだ息子が「貰ったから、1個あげる」ってくれた、

『ニューヨーク・パーフェクト・チーズ』

 

他にも数件あったけど、

この時間では、どこも「売り切れ」というw

 少し離れたところには、最先端ではなくても、

「東京駅限定」の、高級そうなお菓子の数々。

老舗の「ひよこ」も、何やらグレードアップバージョンw

 凄いな、さすがに日本の中心、東京駅。

流行の最先端。

ここに来れば(並べば)何でも買える。

 

「バスの中で、サラッと食べられるおにぎりを買う」

ってんで、駅弁屋に寄り、

じゃあ我が家も、今晩は駅弁が夕飯、てのも乙かな、と購入。

 

 これ、美味しかった♡

酢飯の中にも、それぞれ、ゴマが入ってたり、漬物挟んでたり、

趣向が凝らしてあって、また折があったらリピートしたい♡と思う。

 

 伯父夫婦と従妹とは、改札出る前で、お別れ。

今度は、茨城の家へ、私達が遊びに行く番。

っう約束をして、お別れしたのでありました。

 

 愛用していた釣り竿、釣り道具も、全部捨てちゃったんだけどね。

実際、ちょっと振り出してみれば、塗装がガビガビになってたりして、

使ってないと、傷んでるもんなんだよね。

また、行く時に、新調すれば良いよね。

 

 向こうの近況を聞いて、驚く話もあったけど、

(田舎の子、従妹の孫は、周りに自然いっぱいなのに、遊ぶのはタブレット、とか、

山の湧き水、超美味しいのに、嫁さんは「水を買ってる」とか)

長くなるので、その話は、また今度~、するのかしないのかw

 

 とにかくも、

付き合いの再開のきっかけは『台風19号』の騒動であって、

被害は大変だったけど、

こうやって、交流が改めて交わされるに至って、

災害も、悪いことばかりじゃ、ないよね、

って話でした。