【有馬温泉】元湯龍泉閣の宿泊レビューブログ!子連れ人気のお宿が最高だった | 専業主婦ぴよのぐらし|ゆる育児×ゆる家事×ゆる美容

専業主婦ぴよのぐらし|ゆる育児×ゆる家事×ゆる美容

ゆるっと主婦力&女子力を上げてく専業主婦|元デブ、元干物女だったけど潤いある女子力を取り戻しつつあります!(3人目妊娠中の30代母|長女2016年9月、次女2020年4月、3人目予定2025年7月)

テーマ:


サムネイル

3人目妊娠中!

現在、妊娠23週3日(妊娠6ヶ月)のぴよのです飛び出すハート


1泊2日で有馬温泉&六甲山へ
マタニティ旅行に行ってきました!


🚗旅行日程


1日目⇒六甲山牧場

宿泊⇒元湯龍泉閣(この記事)

2日目⇒有馬温泉街を短時間ブラブラ

※🔗タップで記事にジャンプします

※メンバーは私&夫&8歳長女&4歳次女(車移動)



宿泊したのは有馬温泉にある元湯龍泉閣

 

今回の記事は、宿泊レポです指差し



✏️記事の内容


  • 満足ポイント&気になるポイント
  • 選んだプランと部屋
  • 龍泉閣内の施設
  • 龍泉閣内でのお風呂巡り
  • 朝食&夕食の内容
  • 宿泊トラブル
  • 昔の口コミは気にしない方がいい



ニコニコ満足ポイント


その1:スタッフが子供にフレンドリーに声をかけてくれる!さらには対応も丁寧で細かい心配りもしてくれる


その2:乳幼児&小学生向けの設備やアメニティが充実しすぎてる

(だから持参するものが少なく済んで、旅行準備もラクだった)


その3:夕食は部屋食。子供が泣こうが騒ごうが周りを気にしなくてもいいし、大人は比較的のんびり食べれる👍🏻

離乳食やお子様御膳もアリ!


真顔ここが気になるポイント


その1:ホテルの場所が高台。有馬温泉駅まで徒歩約10〜15分ほどとはいえ、坂道があるので大変💦

チェックイン&チェックアウト時であればシャトルバスあり!


その2:露天風呂や館内風呂の脱衣場にはトイレがないので、館内風呂出て横にあるトイレに事前に行っておくべし!

(子供用のトイレあり)



詳細はこちら!

  • 楽天トラベル総合評価★★★★☆星4.41(2025.4月時点)
  • 子供料金は365日同一料金なので、GWやお盆休み、年末年始なども費用が高くならず財布に嬉しい!
  • 年中使えるプールやキッズルームなどお子様施設充実 !
  • お子様御膳だけでなく離乳食もあり
  • 乳幼児向けのアイテムも揃ってあってマジで助かる
  • 夕食は部屋食だから、周り気にせずゆっくり食べられるよ〜!
  • スタッフは若い方も多く、笑顔で優しく話しかけてもらいました




元湯龍泉閣で選んだプラン&お部屋

妊娠中なので『マタニティプラン』を

選ぶか迷った結果…!



\基本プランをチョイス/


泊まったお部屋は、
【10畳+広縁 和室 マウントビュー】
貸切風呂特典付のものを選びました指差し
(障子は破くなよ…と子供に念押しした笑)


安さ重視で選んだ!


想像してたよりも部屋は狭く感じて
案の定、布団を4枚敷いたら、
部屋の端から端までフィット泣き笑い

部屋食(夕食)のあとに敷いてくれたよ!

狭くなったけど、
広縁もあるので布団敷いた後も
ゆったり過ごせました🍵

あと、部屋のトイレが
めっちゃキレイなのが嬉しい目がハート



\キッズスペース&露天風呂付きの部屋もある/

このお部屋ステキだなって思ったけど
予算オーバーだったので
我が家は諦めました泣き笑い

子供は365日同一料金なので、
繁忙期でどこのホテルも高い時期でも
比較的にここは、
リーズナブルな方なのかなぁと思います!


いろんな部屋があるので、詳しくは元湯龍泉閣の客室案内をチェック!



さっそく龍泉閣内を満喫!

館内図



まず、子供達ウキウキで向かった先は、
屋内プール!


土曜日の16時頃の時点

浮き輪やビート板など貸し出し無料
水着やゴーグルのレンタルも無料

借りたいサイズがなかったら困るので、
水着だけ持参しました👙

プールサイドに椅子があるので、
私は水着にならず座って眺めてたよ指差し
(水しぶきで若干かかった)


そして、キッズコーナーで
テンション爆上がり!
朝8時半頃めっちゃ空いてた


約1500冊ある本の中から
好きな本を選んで、部屋に持っていきました!
(本棚の上に貸し出し表あり)

他にもゲームコーナーや
カラオケ、卓球などあったので
滞在中は飽きることなく楽しめた目がハート


龍泉閣でお風呂巡り


8歳長女は大のお風呂好き!

  • プールで遊んだあとすぐに、貸切露天風呂
  • 夕食を食べたあとに、露天風呂
  • 朝起きてすぐに館内風呂

※貸切露天風呂を除き、15:00〜翌朝9:30までいつでも入浴が可能

※露天風呂と館内風呂には金泉あり!貸切露天風呂は普通のお湯でした。


そんな感じで、

宿泊中にお風呂巡りしました🛀


館内風呂と露天風呂は場所が離れていて、
露天風呂や貸切露天風呂に行くには外に出ます。
夜、寒かった〜〜泣き笑い
※室内プールもこの道を通るよ!


脱衣場内にトイレがないので、
部屋のトイレか、
館内風呂を出た隣あたりにあるトイレに
事前に行っておくのがおすすめ!
※室内プール前にもトイレが1つあった


📌memo


  • 貸切露天風呂の洗い場は小屋だったので、寒い時期は凍えるかも
  • 館内風呂(女性)には、乳幼児が使える風呂用椅子やジョウロなどがあった!ベビーオイルもあって便利👍🏻



夕食&朝食も豪華!


メニューは季節の会席コース!

私は魚卵アレルギーだったので
予約時に伝えたところ対応してもらえました!


チェックイン時にも、
『明太子⇒◯◯に変更します』
と説明もあって安心したよひらめき


子供達は、お子様御膳!

夕食は部屋食だったので
周りを気にせず食事を楽しめるので
部屋食、最高すぎる
と、夫とひたすら感動してた目がハート


\朝は朝で豪華/

朝は朝食会場へ!
7:30〜8:20と8:30〜9:20の2部制

いろんな種類の料理が
小分けで盛り付けてあって
どれも美味しくてペロリ。

以前はバイキングだったらしいけど
今回の和朝食の方が断然好み♥️

バイキングだとそれぞれ好きなもの選べるけど
乳幼児と一緒のときは忙しなくて苦手だから💦


あと、ちょっとした宿泊トラブルが…

もうすぐ5歳になる(新年中)の次女。


夜中におねしょすることなんて
3歳でおむつが外れてから、
片手で数えるほどしかないのに


今回………
おねしょしました不安



おねしょしたら、クリーニング代が取られる
っていう2014年2月の口コミを見てたので

弁償しなきゃ!最悪だ〜〜
と思ってスタッフに布団を汚したことを伝えたら
保険内なので大丈夫ですよウインク
と請求はありませんでした。


良かったぁぁぁぁぁぁ不安


おねしょシーツの無料貸し出しもあったので
心配な方は借りてたほうが安心かも。


龍泉閣の昔の口コミは気にしない方がいい

実は、宿泊前に


「寂れた雰囲気」
「スタッフの対応が悪い」
「建物内が古い」

など昔の悪い口コミを見てしまって
予約失敗しちゃったかなって落ち込んだけど


実際に泊まってみて

  • 温かみのある雰囲気
  • スタッフのこまめな心配りや丁寧な対応
  • 建物内は古い部分もあるけれど、新しくリニューアルされてるところもあり、全体的にキレイな感じ


かなり大満足!

口コミを参考にするときは、

せめて1年前までぐらいのものがいいかも。

(2014年の悪い口コミは流石に昔過ぎた泣き笑い)



これまで子連れで泊まったホテルの中で

1、2を争うくらい良かったホテルでした指差し



子連れで有馬温泉や六甲山に行く人は

一度元湯龍泉閣をチェックしてみてね✌🏻

 


 




📌こちらの記事もおすすめ!