[ブログ]ブログタイトル変更のこと | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

なんとなくタイトル変えました。

 

 

育休から復職したのって一年以上前になったしなぁ。

 

 

最初は2時間の時短で復職したのに、いまはフルタイム。

 

 

部署移動してからグループのメンバが全員が全員在宅勤務やらか、自由っちゃ自由。

 

 

 

朝5時から勤務して、夕方は療育のため早退して・・・・

 

なんてフリーな勤務スタイル。

 

 



てか、平日週3で療育送迎、休日は旦那と交代で療育送迎。



療育療育療育で、寝ても覚めても上の子中心の生活よ。

 さんちゃん、すまん、でもほたろうが療育中はママパパさ一人占めでっせ。




お兄さま、英語も覚えさせなアカンけど、まずは日本語を習得していただかんといけんからなぁ。


なんなら、最近はさんちゃんのほうがまともな文法で喋るしゃべる……




2歳児以上の語彙力はあると思うけど、2歳児よりも文法の組み立て力が弱いと最近気付いた ニコニコ





英会話と同じなんかな。



実践、経験、トライトライトライあるのみ‼️





↓会社の近所の麻婆豆腐まぜ麺。

味濃すぎて、これじゃない感はんぱなかった。