[上の子]障がいなければ息子の性格どうなってた? | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

上の子ほたろう、発達グレーっ子です。





先日就学に向けて発達検査を受けて来ました。



結果、凹凸なしの全体が境界領域。



まんべんなく悪い~知らんぷり知らんぷり知らんぷり





ほたろうのペースで伸びてはいるんですが。




ほたろうは発語が不明瞭だし、

わけわからんけど、人を笑わせるのが好きだし、

なんしか優しくて穏やかな気質指差し




今年度から療育増やしまくって、

送迎にひーこらなってて、


あーなんで発達障がいなんやー


定型発達やったらな、、、



なんて五億回くらい考えてたんですが。



でも、


発達障がい無かったら、彼の性格は今みたいになってなかったかも。



めっちゃ糞やんちゃで私とウマが合わずケンカばっかりしてたかも。



なんて想像もしてしまう。



療育とかで褒めて伸ばされ

保育園では面倒見のよいお友だちや先生に囲まれ


人格形成って、環境の要因大きいよね。



彼が発達グレーではなく、定型やったら、周りの接し方も人間関係も色々今と違ったものになってたやろうし。




深い。




↓ローソンで購入。

めっちゃチョコソースが主張して、プリンの味わからへんかった!!!!