GW後半。。。
帰省から帰ってきて、
無料暇潰しの頂点(?)、
図書館に本を借りに行きました
いつもは字少なめで(読むのが楽)
かわいい絵の絵本(私の好み)
を誘導して借りるのですが、
今回はこどもらに絵本のチョイスをお任せしてみました
下の子の場合
虫の本を持ったきた
リアルさが絶妙で、
私なら絶対選ばないやつ
上の子の場合
古めの絵本、
下の子のために選んだ赤ちゃん絵本、
ねずみくんシリーズ……
バラエティーに飛んだものを6冊選んでました。
その中で、衝撃?を受けた絵本がふたつ。
ひとつめ
よるのおさんぽ
ほんわかした内容かと思ったら、裏切られた
ネタバレになるから内容は書かないけど、
こんな数ページで衝撃受けさせることができるなんて、絵本ってやっぱりすごい。
ふたつめ
へんなどうつぶ
これは内容がどうとかではなく、、、
ほたろうに寝る前に読もうとしたところ
私「『へんなどうぶつ……』」
ほたろう「ちがうよ?」
私「ん?何が?」
ほたろう「……」
私「『へんなどうぶ……』」
ほたろう「ちがうよ??」
私「!!!」
ようみたら、「へんなどうつぶ」
でした
ほたろう、さらっとひらがな読んでたことに衝撃。(そっちかい)
平和なGWの一日でした。
↓今日はシーズン終わりの苺狩りへ。
からのお魚博物館。
GWはほぼ毎日でお出かけ。
自粛自粛の昨年、一昨年とエライ差ですな