上の子ほたろう、4月から年中になりました。
最近オネエ化が止まりません。
まず、一人称が「わたし」に変化しました。
前まで「ほたろう」と名前を言ってたのに、私も旦那も「私」だから?
女の子とよく遊んでるから?
担任の先生にお話を聞いても、本人に聞いても、ほぼ女の子と遊んでいるようです。
この間は先生にこう言われました。
「お母さん、この前女子が『ここは、女の子チームで遊んでるから男の子はダメ~』と言って遊んでたんですよ。でも、『ほたろうくんはいいよ~』ってほたろうくんだけ混ぜてもらって遊んでました。笑」
うん、良かったね。
良かったけど、複雑ではある。笑
公園でボールが飛んでったときも、
「わたしが行くわ❤️」
自然と女の子口調でした。
その他
「~すればいいじゃない?」
「~するわ❤️」
等々…
語彙の少ないほたろうなので、余計にインパクトあります。
今のところ聞いてるこっちは面白いからよし。
好きな色は黄色と言ってるので、これがピンクや紫に変化したら、そのときはほた子に進化するときだと思ってます。
その日は近そ~…
↓抹茶味が出たら春やな~と思います。