下の子さんちゃん9ヵ月です。
離乳食三回食の備忘録残しときます。
映えなさすぎやし全く他人様の役にはたたへんけど、万が一もう一人授かったとき、自分自身への参考にしようと思う。笑
よく雑誌とかインスタとかで見かけるキレイな離乳食を作ってみたいなーなんて思いながらも、上の子のときも下の子のときも結局挑戦しないまま時が過ぎたわ。
向いてナインですなぁ。
水分補給はストローマグで麦茶。
セルフスタイルです。
①ある日の朝
・食パン6枚切り(耳なし)半分
・ゆで野菜(いも、人参、大根)
・ほうれん草卵焼き(牛乳入り)
パン好きなんよね~手づかみでモグモグしとる。
おそろしいほどパン屑こぼして床エライことなるけど。
②ある日のお昼
・和光堂ベビーフードのリゾットに五倍粥70gくらいでかさ増ししたやつ。
完食。
ベビーフードって全部同じ匂いするの気のせい?
③ある日の間食
ハイハイン一枚
こちらもベトベトにしながら美味しそうに食べはる。(写真なし)
④ある日の夜
⑧ある日の晩御飯
・ポテトサラダ(じゃが、玉ねぎ、人参)
・白菜玉ねぎ味噌汁
・三色丼(たまご、牛豚そぼろ、ほうれん草、5倍がゆ)
・レンチンミニトマト(三色丼に埋まってる)
慣らし保育のおかげで給食でるから、お昼は作らずにすんでる。給食さまさまです。
歯がいまだに二本だけやのに、まぁまぁの固さのやつ噛み噛みできるんよね。
すごいわ。
たまに粒大きすぎてフンゲーって怒られるけど。
取り分けスタイルは味薄めるのにやや手間かかるが別で1から作るより楽チンかな~
上の子のときもこうすればよかった。
上の子のときはダシもちゃんととって冷凍ストックしたり、フリーズ離乳食おかずのストック作ってた。
もはや頑張れない。
あの頃には戻れない。
以上リアルな離乳食後期の様子ですた。
おしまい。