[ごはん]ひなまつりのごはん | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

 

記事デザインの機能が新しく追加されてたので早速使ってみた。



ひなまつりごはん寿司

毎年3月3日はちらし寿司にしてます寿司


家族で女の子は私だけだけど。

はまぐり高かったからあさりのおすましだけど。

スーパー二軒ともひなあられ売り切れだったけど。

(替わりにイチゴ購入。398円。サンキューOKストア)


スーパーにて、ちらし寿司に乗せるのマグロ、サーモン、エビどれがいい?と聞いて、結局全部購入ナイフとフォーク


ポテトサラダはじゃがいもが一個しかなくて焼き芋の残りも投入。

甘めで人気。



刺身は熱湯かけて離乳食に入れたらめっちゃ食べた。

イチゴはとんでもなく酸っぱい顔して完食。


上の子はごはん食べ過ぎてウンチめっちゃ出た。


雛人形はないから、ほたろうが保育園で作って持って帰ってきたお内裏さまお雛さまの制作物を飾ってひなまつり。

ごちそうさまでした。